MTGwiki落ちてるのほんとシンドイよね・・・
古いカードやお目当てのカードの検索でめっちゃ不便

いわば電気の無くなった都会人のようなMTGライフ。
やっぱWikiの恩恵は大きいと改めて実感

teamysも更新とまってるし。
ん~・・・公式がもっと使いやすいといいんだけどね。
非公式ほどインターフェースが使いやすいのは皮肉だけど
まあ権利の問題を無視できるか否かがあるんだろうね。

早く復帰して欲しいものですよ。

コメント

ランクス
2018年9月7日14:41

同じく・・・サイドカード調べるのによく使うからたまらんですわ

パパん
2018年9月7日15:49

wisdom guildも落ちてて調べ物が捗らないです(´;ω;`)

nophoto
通行人
2018年9月7日16:27

北海道にサーバーがあるのかな?

twelve01100
2018年9月7日16:30

やむを得ずショップの画像や値段を見てます…

風見
2018年9月7日17:08

ランクスさん
ほんとその辺がかゆい

パパンさんtwelve01100さん
もしやこれは通販ショップの市場独占のための妨害工作なのか・・?!

通行人さん
国内個人サーバーだった可能性があるのかもしれないですね。

kirio
2018年9月7日18:57

ワイ、decked builder (携帯アプリ)でお茶を濁す。有料やが。

ジオン軍
2018年9月7日23:23

直ったっぽいね

マイアの人
2018年9月8日11:21

ウィズダムギルドは、冗談抜きでサーバー北海道だったみたいですね。

風見
2018年9月10日10:53

ジオン軍さん
やったね!

マイアの人さん
まじだったのか・・・○れる屋の陰謀じゃなかったのか!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索