さよならDN企画 あの日あの時あのオリジナルデッキ
さよならDN企画 あの日あの時あのオリジナルデッキ
さよならDN企画 あの日あの時あのオリジナルデッキ
いよいよ明日ですね。
10年近くも使ってたのか私。
そりゃ17歳にもなるよね!

なので昔を懐かしんで初めてDiaryNoteを開いた
あの時へ

第一話を絶賛いつも無料公開!


6人そろって7マナジャー@MTG 
2013-08-21
ザスリット4枚になったんで影生まれの使徒デッキを組んでみる
けどこいつら6体+1マナってなに呼ぶんだ
今このタイミングでグリセルブランド買うのは負けだと思う

のでデーモン無し。どうせそろわないし隷従でつってくるだけだしな

デッキはザスリットでゾンビ―しながらサクリ台は地下街の密告人と血の幼子
墓所の怪異で加速して削った山札から不死の隷従で大量につって
アーティストかゾンビにして勝つプラン。
こんな感じでプロコアの月曜大会へ4人なんで総当たり

1回戦
赤緑速攻
1戦目 こっちの土地が2枚で止まる事故死
2戦目 順調にトークン並べるも雷口のヘルカイト2連打され即死。飛行はダメなんですよ

2回戦
赤青黒のコントロール
1戦目
使徒並べて殴っていくがジェイスの-1で全員止まる
そのまま奥義まで行かれて相手の場にボーラス着地こちらのライブラリーを一生懸命さがしてくれてたけどデーモンないんよ「手札かなー」とか言ってたけどそこにもいない。まあ負け
2戦目
針でジェイス止めてダメージ稼ぐも、バウンスからカウンターでお疲れ様。
そのまま負けてしまう

3戦目
エルフ緑単
1戦目
4ターン目にザスリット・墓所の怪異・使徒2枚、手札に地底街の密告人に隷従
これは勝ったと思ったら返しでベヒモス着地で即死。
2戦目 3ターン目に命散しのゾンビで相手1枚の手札でベヒモスをぶっこ抜くも
長老2体に強化されたエルフと変わり谷に物量で押されて負け

あえなく全敗。帰りに申し訳程度に虚無の王を買ってデッキに投入。
しかしほんとグリセル以外呼ぶものが無い気がする。


いやーなんやこのクソ・・・オリジナルデッキは!
そりゃ三タテされるよ!風見さん!

これと比べたら最近はだいぶ爆発力のあるコンボが組めるようになってるはず!

そしてDiaryNoteはここでは無い何処の世界では
Twitter3やsuperYou Tubeとかとコラボする市民的ツール

DiaryNote2とかになって欲しいね!

一冊の日記帳を閉じる 次の日記帳を開く
一冊の日記帳を閉じる 次の日記帳を開く
一冊の日記帳を閉じる 次の日記帳を開く
いやーほんと今まで一番厚い日記帳でした
TCG、TRPG、漫画に映画に小説

色々なジャンルの話題でのお付き合いありがとうございました。

日記以外にも

時には同人誌を売って貰い
時には探したスリーブを譲って貰い
時には拡張アートを譲って貰う

出合いも別れも本当に多かったですが

この日記を続けたのほ本当に良かったです!

今後は風見の記録簿は

Noteにて 
風見の記録簿 パート2と2分の1
として活動予定です
https://note.com/kazamimemo/

今後ともヨロシクお願いします

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索