今回ブラックストーリーズで採用されなかった敗因を考える

安田先生から放送前「放送コードの問題で採用を見送った問題が多数」とのこと

風見の送った問題

1超えてはいけないライン
彼氏の誕生日に気合いを入れて祝おうと、裸リボンの過激な写真で
「待ってるよ!」とメッセージをかれに送った
そのため彼は帰ってこなかった

答え
自撮り写真をラインで彼氏に送って、彼はその写真をスマホで見て
ニヤニヤして返信しているあいだに白線を越えてしまい電車に突って死ぬ
そのため帰ってこなかった

2この恋はまだ春浅き雪の花
ユキは2月14日を迎える前に彼女の思い人は引っ越してしまった。
それでも思いを諦めきれず思い切ってチョコを送ることにした。
しかし、彼女のもとにはチョコがおくり返されてきてしまった。

しかし彼女は幸せだった。なぜか?

答え
チョコを送る相手も女性。おくり返されたのは、贈り返されたから
二人は両想いだったようです。


あ・・・これはアカン、19時放送の生放送にはひっかかるわな・・。
許されるブラックのラインが難しい。

コメント

レベラー
2015年2月16日19:20

「超えてはいけないライン」という問題自体が色々なラインを越えちゃっているという、高度なネタですね。

 2つ目のネタは「2この恋はまだ春浅き雪の花」は、放送コードに引っかかるのですかね?
 むしろ、ブラックさが足りなかったのではないでしょうか?

風見
2015年2月16日19:27

百合はダメなのかもしれない、まあ駄作だからダメな可能性もありますね。
ただバレンタイン問題少なそうだったけど・・難しいですね
一番驚いたのは5問中3問が同じ投稿者からの問題が採用されたこと。

力作なのか、お気に入りの人なのか、それもとコード的にセーフなのがその人
の問題位だったのかは謎。

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索