前回のアリーナの切断負けの問い合わせしてみたら参加費返ってきた
2020年3月26日 MTG コメント (3)
マジック:ザ・ギャザリング カスタマーサポートセンター (MTG Arena)
平素はMTGアリーナをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせいただいた件につきまして、参加時に使用されたゲーム内通貨の返還を行いました。
次回ゲーム起動時にご確認くださいませ。
今後ともMTGアリーナをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト カスタマーサービス
ログ送って相談してみたら、ちゃんとブードラ参加費戻ってきた
たしかに言ってみるもんやね。
ただ毎回アレ書くのはめんどくさい・・・てか毎回切断あるのもどうなんだよ
回線切れたら、砂時計3個分も消費する前に再起動自動でしてしてくれればね。
平素はMTGアリーナをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせいただいた件につきまして、参加時に使用されたゲーム内通貨の返還を行いました。
次回ゲーム起動時にご確認くださいませ。
今後ともMTGアリーナをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
ウィザーズ・オブ・ザ・コースト カスタマーサービス
ログ送って相談してみたら、ちゃんとブードラ参加費戻ってきた
たしかに言ってみるもんやね。
ただ毎回アレ書くのはめんどくさい・・・てか毎回切断あるのもどうなんだよ
回線切れたら、砂時計3個分も消費する前に再起動自動でしてしてくれればね。
古き巨人「死の国から脱出して私はレバノンのいる。」
2020年1月7日 MTG コメント (2)
「エレボスの不公正な司法から逃れるためだ!」
なお赤のカードの協力によりコストの大幅な踏み倒し疑惑が
かかっています。
この脱出エルダーサイクル
生贄スタック乗るから
実質令和のドレットノートやん。
インスタントで動けるなら投げ飛ばすもよしやし
あと死の国からの脱出と合わせてナイレアの軽減とかかませると
2マナでループしそう、竈に入れて連続起動してもいいし
これは4枚ずつ買ってもいいきがする
なお赤のカードの協力によりコストの大幅な踏み倒し疑惑が
かかっています。
この脱出エルダーサイクル
生贄スタック乗るから
実質令和のドレットノートやん。
インスタントで動けるなら投げ飛ばすもよしやし
あと死の国からの脱出と合わせてナイレアの軽減とかかませると
2マナでループしそう、竈に入れて連続起動してもいいし
これは4枚ずつ買ってもいいきがする
アイマスの割高感がやばくない? 今年の福袋の主役の予感
2017年11月27日 MTG コメント (4)
発売日は強気でうってた晴れる○も英語版は割り引き始めた模様
日本橋とか700円台の店もあるしね・・
ツイッターとかで10時間くらいで800円から
「やばい!はこどんどん届く!売れない!100円下げナス!」
みたいな記事を見たときは悲しくなった。シングルの下がり方も死体蹴りがやばい
そもそも当たりが少ないくせに
法務官と神河のドラゴンとほぼ産廃サイクルを収録ってのはやばすぎる。
風見も5パックほど買いましたが一応祖先の幻視が出たのでまあギリアウト。
もうちょい安くなったらブードラやる分には面白いんだけどね。
日本橋とか700円台の店もあるしね・・
ツイッターとかで10時間くらいで800円から
「やばい!はこどんどん届く!売れない!100円下げナス!」
みたいな記事を見たときは悲しくなった。シングルの下がり方も死体蹴りがやばい
そもそも当たりが少ないくせに
法務官と神河のドラゴンとほぼ産廃サイクルを収録ってのはやばすぎる。
風見も5パックほど買いましたが一応祖先の幻視が出たのでまあギリアウト。
もうちょい安くなったらブードラやる分には面白いんだけどね。
<怪しげな挑戦>と<ハゾレトの指名>
2017年8月28日 MTG コメント (2)
alchestisさんとこで上がってて、同じアナの狢の環境トップGOMIカードの<怪しげな挑戦>とあわせるとわりといけるんじゃないか説
ゴミ+微妙=普通のカードになる説
理想は
2ターン目 道路の召使
3ターン目 指名設置
4ターン目
怪しげでデカ物だして特攻
5ターン目
相手の場に出たデカ物をコントロールを奪って走らせる
これで勝てる!・・かも
2ターン目に道路の召使でデジェルの決意とかで
相手の4ターン目をいなすとかもありかも。
あとは今回の蜃気楼の鏡で相手の場のやつも利用するプラン。
<黄金夜の懲罰者>と<真実を覆すもの>の二択を渡すと楽しいかも(楽しいだけ)
多分この2択なら懲罰者を選んでくれるだろうから、真実を覆すものでダブルストライクでワンパン・・とかできるのかな?
すこし時間がかかるけど、予言によりのカウンターを3にした状態で猶予の侍臣を構えて相手の攻撃を誘うのもよさそう。
だただいたいに場合は負けそうなのが怖い。l
正直、やっぱこのカード使いにくいぞ!
でも落ちるまでに使いたいな。とくにエルドラージがいる間に。
ゴミ+微妙=普通のカードになる説
理想は
2ターン目 道路の召使
3ターン目 指名設置
4ターン目
怪しげでデカ物だして特攻
5ターン目
相手の場に出たデカ物をコントロールを奪って走らせる
これで勝てる!・・かも
2ターン目に道路の召使でデジェルの決意とかで
相手の4ターン目をいなすとかもありかも。
あとは今回の蜃気楼の鏡で相手の場のやつも利用するプラン。
<黄金夜の懲罰者>と<真実を覆すもの>の二択を渡すと楽しいかも(楽しいだけ)
多分この2択なら懲罰者を選んでくれるだろうから、真実を覆すものでダブルストライクでワンパン・・とかできるのかな?
すこし時間がかかるけど、予言によりのカウンターを3にした状態で猶予の侍臣を構えて相手の攻撃を誘うのもよさそう。
だただいたいに場合は負けそうなのが怖い。l
正直、やっぱこのカード使いにくいぞ!
でも落ちるまでに使いたいな。とくにエルドラージがいる間に。
闇住まいと、青機械巨人をくるくるする 赤緑白青で4色ブリンク構想
2017年1月31日 MTG コメント (2)
動きとしては
1マナは 検査官で墓地肥やし
2マナ域 生命沸きのドルイド と導路の召使いを
赤の手札交換 とパズルの欠片で墓地を肥やす
パンハモニコンを設置
異界の進化で闇住まいをサーチ
すでに闇住まいを場に出していたなら、守護フェリーダをサーチして再利用
あとは延々墓地を再利用
途中で見事な再生をはさんで、マナを伸ばして20点火力のプランも入れたい・・・
やりたいこと多すぎて形にならない。
でもけっこう柔軟な動きできそうで、なにより面白そう。
今週中には形にしたい。
今言えるのは、パンハモニコンあればだいたい何とかなるってことだねw
1マナは 検査官で墓地肥やし
2マナ域 生命沸きのドルイド と導路の召使いを
赤の手札交換 とパズルの欠片で墓地を肥やす
パンハモニコンを設置
異界の進化で闇住まいをサーチ
すでに闇住まいを場に出していたなら、守護フェリーダをサーチして再利用
あとは延々墓地を再利用
途中で見事な再生をはさんで、マナを伸ばして20点火力のプランも入れたい・・・
やりたいこと多すぎて形にならない。
でもけっこう柔軟な動きできそうで、なにより面白そう。
今週中には形にしたい。
今言えるのは、パンハモニコンあればだいたい何とかなるってことだねw
エタマスブードラ で赤黒が弱いわけ
2016年6月13日 MTG
「ゾウガメに象の導きで!これがホントの象・亀ってかwwww」
みたいな糞みたいな4/7とか4/4の生き物を3ターン目に作られるだけで死ぬ。
象の導きがコモンなんで結構緑からんだデッキからバスバス出てくる
アレが付くだけで大体赤の火力の射程圏外。
緑絡まないとエコーとサクリ系と覚醒舞で結構強かったんだけどね・・緑マジ無理
強くなるほうのエンチャントレスがコモンなんで適当に平和なべとか、豊かな成長ばら撒かれるだけでお手上げになる。
みたいな糞みたいな4/7とか4/4の生き物を3ターン目に作られるだけで死ぬ。
象の導きがコモンなんで結構緑からんだデッキからバスバス出てくる
アレが付くだけで大体赤の火力の射程圏外。
緑絡まないとエコーとサクリ系と覚醒舞で結構強かったんだけどね・・緑マジ無理
強くなるほうのエンチャントレスがコモンなんで適当に平和なべとか、豊かな成長ばら撒かれるだけでお手上げになる。
エタマス 神話引くまで!とかいってあと6パック買っちゃった!やりとげたぜ
2016年6月11日 MTG コメント (5)
テーマ選択でこの前できたTCG関連を選ぶと沸くね。
まあ以前作ってた自分用のタグなら大丈夫っぽい。
しかし・・・この仕様はどうなんかな?
楽天か・・まあアマゾンでも大差ないか。
ただ画像のないヤツが湧くと逆にうざいね。
まあ以前作ってた自分用のタグなら大丈夫っぽい。
しかし・・・この仕様はどうなんかな?
楽天か・・まあアマゾンでも大差ないか。
ただ画像のないヤツが湧くと逆にうざいね。
くらえ、…この吸血!!イニ影限定 準ワンショットコンボ
2016年4月5日 MTG コメント (6)
貪欲な求血者 ステンシア仮面舞踏会が場に出た状態で5マナ立てて攻撃
↓
スルーされたら能力を起動 1回目で無差別な怒りを捨てマッドネスで唱える
これで
5/3
↓
さらに能力を起動
7/1
↓
放たれた怒りを唱えて
8/2 2段攻撃
初弾命中後仮面舞踏会で強化後能力起動
9/3→11/1
惜しい・・1点足りない。でも19点入れば十分かな?
舞踏会なしでも16点なんでどっかで癇癪マッドネスはさめば、20点は近そう
↓
スルーされたら能力を起動 1回目で無差別な怒りを捨てマッドネスで唱える
これで
5/3
↓
さらに能力を起動
7/1
↓
放たれた怒りを唱えて
8/2 2段攻撃
初弾命中後仮面舞踏会で強化後能力起動
9/3→11/1
惜しい・・1点足りない。でも19点入れば十分かな?
舞踏会なしでも16点なんでどっかで癇癪マッドネスはさめば、20点は近そう
今回のプレリの成績
成績 15戦 9勝 4ID 2敗
結構いい成績だったと思う。 なお15戦で2先行13後攻
割と予想通り後攻はかなりつらい。正直先行とるだけで勝率2割は上がると思う
大体緑絡みのクリーチャーデッキでやってました。
単純に3ターン目までマグロのデッキ相手に先行なら
2ターン目 内陸の木こり2/1
3ターン目 変身4/2トランプル からの放たれた怒りでダブストで10点
みたいな糞ムーブからの即死圏内がぜんぜんある
なんで後攻2ターン目における置物やブロッカーがかなり重要
2/2を出せるのが理想だけど最悪置物置くだけでも寿命が延びる。
今回は2マナ圏は少し厚めがいいと思う。最悪の最悪は使えないバットリを無駄打ちするだけでも後のライフ7点分くらいは守れるんで
ありな選択だと思う。
・信条の香炉と忘れられていた家宝
白・緑系の香炉ゲーがやばい。3/2とか1/2の人間に付くだけでかなり効く
古参の聖戦士(ダブスト)とかに香炉とか、普通に死にます。
忘れられた家宝もいったん裏返ると地上戦はできないLVに制圧されるので、置物が割れるカードは結構いりそう
個人的にはこの環境緑白は安定だと思う。
今回のトラウマ
相手ライフ3からのアヴァシン光臨からの盤面ひっくり返しからのアヴァシンにトラフトの霊が憑依で9~10点クロック
たった3のライフが削りきれなかった。
成績 15戦 9勝 4ID 2敗
結構いい成績だったと思う。 なお15戦で2先行13後攻
割と予想通り後攻はかなりつらい。正直先行とるだけで勝率2割は上がると思う
大体緑絡みのクリーチャーデッキでやってました。
単純に3ターン目までマグロのデッキ相手に先行なら
2ターン目 内陸の木こり2/1
3ターン目 変身4/2トランプル からの放たれた怒りでダブストで10点
みたいな糞ムーブからの即死圏内がぜんぜんある
なんで後攻2ターン目における置物やブロッカーがかなり重要
2/2を出せるのが理想だけど最悪置物置くだけでも寿命が延びる。
今回は2マナ圏は少し厚めがいいと思う。最悪の最悪は使えないバットリを無駄打ちするだけでも後のライフ7点分くらいは守れるんで
ありな選択だと思う。
・信条の香炉と忘れられていた家宝
白・緑系の香炉ゲーがやばい。3/2とか1/2の人間に付くだけでかなり効く
古参の聖戦士(ダブスト)とかに香炉とか、普通に死にます。
忘れられた家宝もいったん裏返ると地上戦はできないLVに制圧されるので、置物が割れるカードは結構いりそう
個人的にはこの環境緑白は安定だと思う。
今回のトラウマ
相手ライフ3からのアヴァシン光臨からの盤面ひっくり返しからのアヴァシンにトラフトの霊が憑依で9~10点クロック
たった3のライフが削りきれなかった。
一回目
緑白手がかりデッキ
レア二枚の手がかり生産量がヤバい。
あと香呂はお化け。これとナヒリの策謀で破壊不能警戒で殴るだけで勝てた。
二回目 緑赤高揚
サクれるエンチャントがあると割りと簡単に高揚可能。
蟻生成あれば一瞬。コモンのなんちゃってタルモも割りと強かった。
あと、裏返る装備品は鬼畜。
三回目 赤黒なんちゃってマッドネス
なんでなんちゃってかと言えば、種が3枚程度しかないから。
実質除去コン。吸血鬼のスリス化はたまに爆発的に強い、ダブストで凄まじい火力。
三タイプ使ってみたけど、安定は手がかり。
やっぱり手詰まりしないのは、強かった。
ちなみに唯一負けたのは、二回目初戦に当たった
シガルダとアバシンFOIL入りのビートダウン。
カードパワーが違い過ぎた。
緑白手がかりデッキ
レア二枚の手がかり生産量がヤバい。
あと香呂はお化け。これとナヒリの策謀で破壊不能警戒で殴るだけで勝てた。
二回目 緑赤高揚
サクれるエンチャントがあると割りと簡単に高揚可能。
蟻生成あれば一瞬。コモンのなんちゃってタルモも割りと強かった。
あと、裏返る装備品は鬼畜。
三回目 赤黒なんちゃってマッドネス
なんでなんちゃってかと言えば、種が3枚程度しかないから。
実質除去コン。吸血鬼のスリス化はたまに爆発的に強い、ダブストで凄まじい火力。
三タイプ使ってみたけど、安定は手がかり。
やっぱり手詰まりしないのは、強かった。
ちなみに唯一負けたのは、二回目初戦に当たった
シガルダとアバシンFOIL入りのビートダウン。
カードパワーが違い過ぎた。
結局イニ影は何を買ったか → 風見は負け犬敗北主義野郎です(土下寝)
2016年3月29日 MTG コメント (3)[商品名]:
【SOI】《餌食/To the Slaughter》【レア】 (言語: 英語)
250 円 x 3 個 750 円
[商品名]:
【SOI】《ウルヴェンワルドのハイドラ/Ulvenwald Hydra》【神話レア】 (言語: 日本語)
800 円 x 3 個 2,400 円
[商品名]:
【SOI】《ギトラグの怪物/The Gitrog Monster》【神話レア】 (言語: 日本語)
800 円 x 3 個 2,400 円
[商品名]:
【SOI】《戦墓の巨人/Diregraf Colossus》【レア】 (言語: 英語)
550 円 x 3 個 1,650 円
[商品名]:
【SOI】《黄金夜の懲罰者/Goldnight Castigator》【神話レア】 (言語: 英語)
700 円 x 3 個 2,100 円
[商品名]:
【SOI】《ウルヴェンワルド横断/Traverse the Ulvenwald》【レア】 (言語: 日本語)
450 円 x 3 個 1,350 円
商品小計 10,650 円
自分引きの寄りは理解してる、4枚買うと5枚引く勢いが風見のクオリティ
なんで3枚買い。
そしてカエル天使ミミズも、結局3枚初動で買ってしまった。
安くなると思ったんだけど、まさかの値上がりの恐怖に耐えられなかった!
イニ影で先物買いしていいのか悩む神話レア3枚 蛙・天使・蚯蚓
2016年3月28日 MTG コメント (4)
カエルと天使とハイドラ!
カエル700円天使とハイドラ 800円
特に下2枚はすげー怪しい!
ただ無条件で土地を持ってこれるハイドラは緑タイタンみたいに結局使われそうなんよね
3枚・・3枚だけ買うかな?
でもここんとこ先物買いは失敗してる
だいたい下がるんよね・・
成功したのはチャンドラくらいやね倍くらいになったし
しかしこいつらはクリーチャー!
天使は絶対怪しい・・
この時期特有の悩み!!
カエル700円天使とハイドラ 800円
特に下2枚はすげー怪しい!
ただ無条件で土地を持ってこれるハイドラは緑タイタンみたいに結局使われそうなんよね
3枚・・3枚だけ買うかな?
でもここんとこ先物買いは失敗してる
だいたい下がるんよね・・
成功したのはチャンドラくらいやね倍くらいになったし
しかしこいつらはクリーチャー!
天使は絶対怪しい・・
この時期特有の悩み!!
死の国からの救出に続くワンパンの可能性
ただあれは、コストで天を支えるものわぶん投げるアクションがあったからこその
強さだった。
ロマンだけならエルドラージ2匹吊って20点
だけど、それは流石に弱いわな。
竜王コラガンと何かで飛行でぶわーっと行けたらいいな。ナイスコンビを探さなきゃ!
ただ、シディシとムラーサの緑守りで延々アドとり続けるプランも捨てがたい。
これは、新環境も期待できそう。
ただあれは、コストで天を支えるものわぶん投げるアクションがあったからこその
強さだった。
ロマンだけならエルドラージ2匹吊って20点
だけど、それは流石に弱いわな。
竜王コラガンと何かで飛行でぶわーっと行けたらいいな。ナイスコンビを探さなきゃ!
ただ、シディシとムラーサの緑守りで延々アドとり続けるプランも捨てがたい。
これは、新環境も期待できそう。
大オーロラへの手がかり
2016年3月22日 MTG コメント (3)
今回結構手がかりがエンチャントだカウンターでポンポンでるんでなんか生かせないかと思ったけど
これは大オーロラチャンスじゃない?
大オーロラを引けなきゃ手がかりを割ればいいし
余れば全部大オーロラのタネになる
ただ、フェニッシャーが居ないんだよね
大オーロラうったところで勝ちにならないのが辛い
今のところ緑と青に派手なフェニッシャーが見えてないんでその辺は期待やね。
これは大オーロラチャンスじゃない?
大オーロラを引けなきゃ手がかりを割ればいいし
余れば全部大オーロラのタネになる
ただ、フェニッシャーが居ないんだよね
大オーロラうったところで勝ちにならないのが辛い
今のところ緑と青に派手なフェニッシャーが見えてないんでその辺は期待やね。
<死の宿敵ソリン> で アブサン式積み込みデッキを考える
2016年3月18日 MTG コメント (2)
ソリンが出るころにはマナコストってMAX10しかないのか・・
でも6マナ10点って考えれば十分なきもする
亡骸のぬかるみで積み込めるけどそれを含めると始動は7ターン目
爆発的植生経由なら5ターン目
クリーチャーは墓地落しては緑の1マナのレアの奴でもってきて捨てればいい
こう考えると結構現実的かも
1発で決めれなかった時を考えたら無慈悲な決意で墓地にぬかるみ落して、デンプロで回して再利用とかでフェニッシュもしやすそう。
そもそも死ななきゃ次のターンーXで削ればいいわけだし
このソリンは買いやね!
そおいえば無慈悲な決意でナヒリボコるわ・・・
みたいになってたんで、ナヒリの言い訳次第ではどっちか死ぬか相打ちはあり得そうですね。
でも6マナ10点って考えれば十分なきもする
亡骸のぬかるみで積み込めるけどそれを含めると始動は7ターン目
爆発的植生経由なら5ターン目
クリーチャーは墓地落しては緑の1マナのレアの奴でもってきて捨てればいい
こう考えると結構現実的かも
1発で決めれなかった時を考えたら無慈悲な決意で墓地にぬかるみ落して、デンプロで回して再利用とかでフェニッシュもしやすそう。
そもそも死ななきゃ次のターンーXで削ればいいわけだし
このソリンは買いやね!
そおいえば無慈悲な決意でナヒリボコるわ・・・
みたいになってたんで、ナヒリの言い訳次第ではどっちか死ぬか相打ちはあり得そうですね。
「コンボデッキが好きなの?」の質問の返しに選ばれたイケメンセリフ1位は 「好きだよ、お前が想像するよりずっと」 潮からの蘇生って乙女(コンボ)心をくすぐるよね?
2016年3月17日 MTG コメント (6)
ってのはネタで元ネタは、ベリーズ文庫2015年度の発売作品からの人気台詞ランクの1位です。
それはさておき
<潮からの蘇生>って<塩辛の蘇生>としか変換しないわけで、なんなの?再利用料理かなんかなのかな?w
スプラトゥーン好きな人とかだとはシオカラーズの復活?
とかしか聞こえないよね。
でもコレ真面目にで組んだら軽く20匹くらい出せそう
ランパンで加速しながら、墓地には群れの集結でブツを落しながらカラスを回収
問題はアンタップと速攻か・・
でも今組むにはちょい早いね、もう少しネタがでればさらにリアニとかとハイブリットできるカードも出るかもしれないし。
この調子でコンボ好きに期待できそうなセットであってほしい!
それはさておき
<潮からの蘇生>って<塩辛の蘇生>としか変換しないわけで、なんなの?再利用料理かなんかなのかな?w
スプラトゥーン好きな人とかだとはシオカラーズの復活?
とかしか聞こえないよね。
でもコレ真面目にで組んだら軽く20匹くらい出せそう
ランパンで加速しながら、墓地には群れの集結でブツを落しながらカラスを回収
問題はアンタップと速攻か・・
でも今組むにはちょい早いね、もう少しネタがでればさらにリアニとかとハイブリットできるカードも出るかもしれないし。
この調子でコンボ好きに期待できそうなセットであってほしい!
他の生物をまねて力にする
つまり
野生のエイヴンを模写している
オドリックはジェスカイだったんだよ!
な(AAry
でもまあ冗談抜きにしてもアノ伝播能力はジェスカイカラー向けだと思う
飛行機械技師/Thopter Engineer (2)(赤)
クリーチャー ― 人間(Human)・工匠(Artificer) ORI, アンコモン
飛行機械技師が戦場に出たとき、飛行を持つ無色の1/1の飛行機械(Thopter)アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
あなたがコントロールするアーティファクト・クリーチャーは速攻を持つ。(それらはあなたのコントロール下になってすぐに攻撃したり(T)したりできる。)
嵐追いの魔道士/Stormchaser Mage (青)(赤)
クリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard) OGW, アンコモン
飛行、速攻
果敢(あなたがクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび、ターン終了時まで、このクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。)
1/3
2~3ターン目にこの辺りを出せれば全体に飛行速攻オドリックより前に出せればオドリックもなんちゃってスーラクっぽく動けるんで
一考の価値はあると思う
あと1色たすなら緑足して
獣呼びの学者/Beastcaller Savant (1)(緑)
クリーチャー ― エルフ(Elf)・シャーマン(Shaman)・同盟者(Ally) BFZ, レア
速攻
(T):あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。このマナは、クリーチャー呪文を唱えるためにのみ使用できる。
1/1
コイツはアリだと思う。今まで無駄に思えた速攻が結構生きそう。
最大ダメージ狙うなら黒緑白で
アラシンの先頭に立つ者かエイヴンの陽光弾手もしくは鋭い突端クリーチャー化でダブスト付けて
アイリ・マラキールの使い魔か風切る泥沼クリーチャー化で接死つけて
放浪する森林あたりでトランプルで踏みつぶすとかがよさそう。
あと個人的にはエルフオドリックも結構いけそうな気がする
速攻・接死・トランプルがあって森の伝書使使えるんでワンチャンありそう・・・
問題はイニストラードにエルフ居たっけ??ってことだね。
つまり
野生のエイヴンを模写している
オドリックはジェスカイだったんだよ!
な(AAry
でもまあ冗談抜きにしてもアノ伝播能力はジェスカイカラー向けだと思う
飛行機械技師/Thopter Engineer (2)(赤)
クリーチャー ― 人間(Human)・工匠(Artificer) ORI, アンコモン
飛行機械技師が戦場に出たとき、飛行を持つ無色の1/1の飛行機械(Thopter)アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
あなたがコントロールするアーティファクト・クリーチャーは速攻を持つ。(それらはあなたのコントロール下になってすぐに攻撃したり(T)したりできる。)
嵐追いの魔道士/Stormchaser Mage (青)(赤)
クリーチャー ― 人間(Human)・ウィザード(Wizard) OGW, アンコモン
飛行、速攻
果敢(あなたがクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび、ターン終了時まで、このクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。)
1/3
2~3ターン目にこの辺りを出せれば全体に飛行速攻オドリックより前に出せればオドリックもなんちゃってスーラクっぽく動けるんで
一考の価値はあると思う
あと1色たすなら緑足して
獣呼びの学者/Beastcaller Savant (1)(緑)
クリーチャー ― エルフ(Elf)・シャーマン(Shaman)・同盟者(Ally) BFZ, レア
速攻
(T):あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。このマナは、クリーチャー呪文を唱えるためにのみ使用できる。
1/1
コイツはアリだと思う。今まで無駄に思えた速攻が結構生きそう。
最大ダメージ狙うなら黒緑白で
アラシンの先頭に立つ者かエイヴンの陽光弾手もしくは鋭い突端クリーチャー化でダブスト付けて
アイリ・マラキールの使い魔か風切る泥沼クリーチャー化で接死つけて
放浪する森林あたりでトランプルで踏みつぶすとかがよさそう。
あと個人的にはエルフオドリックも結構いけそうな気がする
速攻・接死・トランプルがあって森の伝書使使えるんでワンチャンありそう・・・
問題はイニストラードにエルフ居たっけ??ってことだね。
たーしか・・昔1枚引いた覚えがあるけど意味不明!とかいって雑に投げてたな
でも未来予知のコモンと少量アンコ1BOX分500円とかの処理の時にすてちゃったかな
最近一番ショックだったのは、イーブンタイドのコモン1BOXを知り合いの家に置いてたの思い出してとりあえず<ヌメルやつ>4枚抜いて今日は荷物多いから次きたとき回収すればいいや!って思ってたら。
知り合いのカードゲーム試作品の台紙代わりに居る分だけはっつけて残り
近々引っ越す予定だからって捨てられてたことやね。
モーニングタイドのころからずっと置いてたからまさか捨てられるとは思わなかった。
まあウチも言ってなかったからしゃあないわな・・まあヌメヌメ4枚回収しただけよしやね。
自分で猿の指導者とかエイブンの思考検閲官をゴミ箱にぶち込んでなぜか
遍歴のカゲロウ獣を40枚近く保存したのが1番謎
なんであんなの残してたんだか・・。
現時点で欲しいのはこんな感じかな?
次元の誕生
あずにゃん
マナ結合
調査
輪作
芽ぐみ
できれば・風景の変容
活力の護符
嵐の大窯
世界のるつぼ
門10枚
迷路の終わり
トレイリア西部
Thawing Glaciers
けっこうしそう・・こんどゆっくり日本橋でもぶらついて探すかな
最低減勝てる全部入りみたいなデッキにはしたい。
でも未来予知のコモンと少量アンコ1BOX分500円とかの処理の時にすてちゃったかな
最近一番ショックだったのは、イーブンタイドのコモン1BOXを知り合いの家に置いてたの思い出してとりあえず<ヌメルやつ>4枚抜いて今日は荷物多いから次きたとき回収すればいいや!って思ってたら。
知り合いのカードゲーム試作品の台紙代わりに居る分だけはっつけて残り
近々引っ越す予定だからって捨てられてたことやね。
モーニングタイドのころからずっと置いてたからまさか捨てられるとは思わなかった。
まあウチも言ってなかったからしゃあないわな・・まあヌメヌメ4枚回収しただけよしやね。
自分で猿の指導者とかエイブンの思考検閲官をゴミ箱にぶち込んでなぜか
遍歴のカゲロウ獣を40枚近く保存したのが1番謎
なんであんなの残してたんだか・・。
現時点で欲しいのはこんな感じかな?
次元の誕生
あずにゃん
マナ結合
調査
輪作
芽ぐみ
できれば・風景の変容
活力の護符
嵐の大窯
世界のるつぼ
門10枚
迷路の終わり
トレイリア西部
Thawing Glaciers
けっこうしそう・・こんどゆっくり日本橋でもぶらついて探すかな
最低減勝てる全部入りみたいなデッキにはしたい。