モンコレ大会の東京旅行 雑感想
2019年12月3日 旅行 コメント (2)
東京駅前のネットカフェ カスタマカフェ八重洲
イベントまでの時間つぶしとシャワーで3時間ほど適当に入ったけど
マンガは電子書籍で動画も豊富なんでラインナップはいい
全室個室鍵付きはいいとして、ワンドリンクのみ
さらに6階までエレベーター無し
ここでもレポートで照るけど
https://netcafe-info.jp/?p=2216
休日料金ンがめっさ高い
ここは正直カプセルホテルみたいなもんやね
ちょい横着しすぎた
帰りの時間つぶしの自在空間とか1000円くらいやったもんな。
健康ランドまねきの湯
一晩とまって朝9時に出て朝風呂いれてタオルと寝巻きが付いて3000円と少し
初日のやっぱネットカフェたかいぞ?
ただ仮眠スペースの横のゲームコーナーが23時間営業+23時間営業の宴会場とカラオケが同じ階なので
酔っ払ったパリピが深夜に太鼓の達人を始めたり
夜中に起きてわがまま始めた子供が深夜のアイカツ10連始めたり
その辺は人を選ぶ。
半日ぶっ通しで頭使ってTCGした人間は爆睡できるし
定時でたたき出されるので寝遅れることはないのでおトク(???)
次は大江戸温泉物語でもいってみるか
あっちはカプセルあるらしいが、お台場は遠いのがナ・・・
バーガーキング
君は行方不明になってたバーガーキングじゃないか!
ワッパーひさしぶりに食べた!やっぱ同じ値段でモスと比べると
モス小さすぎやろ?
あと細かい移動で結構電車賃削られる
あんな糞デカ電車なのに内も人多すぎ
日本の人口の10人に1人は東京人なんてことになるかもしれないらしいからね
次は京都でしましょう!
京都は日本の首都ですよ?(古代京都ジョーク)
イベントまでの時間つぶしとシャワーで3時間ほど適当に入ったけど
マンガは電子書籍で動画も豊富なんでラインナップはいい
全室個室鍵付きはいいとして、ワンドリンクのみ
さらに6階までエレベーター無し
ここでもレポートで照るけど
https://netcafe-info.jp/?p=2216
休日料金ンがめっさ高い
ここは正直カプセルホテルみたいなもんやね
ちょい横着しすぎた
帰りの時間つぶしの自在空間とか1000円くらいやったもんな。
健康ランドまねきの湯
一晩とまって朝9時に出て朝風呂いれてタオルと寝巻きが付いて3000円と少し
初日のやっぱネットカフェたかいぞ?
ただ仮眠スペースの横のゲームコーナーが23時間営業+23時間営業の宴会場とカラオケが同じ階なので
酔っ払ったパリピが深夜に太鼓の達人を始めたり
夜中に起きてわがまま始めた子供が深夜のアイカツ10連始めたり
その辺は人を選ぶ。
半日ぶっ通しで頭使ってTCGした人間は爆睡できるし
定時でたたき出されるので寝遅れることはないのでおトク(???)
次は大江戸温泉物語でもいってみるか
あっちはカプセルあるらしいが、お台場は遠いのがナ・・・
バーガーキング
君は行方不明になってたバーガーキングじゃないか!
ワッパーひさしぶりに食べた!やっぱ同じ値段でモスと比べると
モス小さすぎやろ?
あと細かい移動で結構電車賃削られる
あんな糞デカ電車なのに内も人多すぎ
日本の人口の10人に1人は東京人なんてことになるかもしれないらしいからね
次は京都でしましょう!
京都は日本の首都ですよ?(古代京都ジョーク)
http://braveandboldart.com/
ん~・・・11月末行くから旅費がカザバル
さらにコミッション料金も分からんし
そもそも抽選に当たるかも運なんよな。
しかも10人
さらにアメコミ系のイベントだから
国内アニメ、マンガ(もちろんロボポンも)多分リクエスト禁止
でもこのチャンスめったにないしな~・・・
https://twitter.com/tamori_is_taru/status/1188593766791180289?s=19
カラー色紙上手いんよね先生。
詳細は今日か明日にツイッターででるみたいやけど
ん~許されるならPokemon(北米版)でオカルトマニアって言いたい。
けど条件がまだ未発表やからなー。
あと17日っていえば電脳九龍城閉店日なんで
そこに足を伸ばすラストチャンスなんよね!
一回やっぱ行きたい。
ん~・・・11月末行くから旅費がカザバル
さらにコミッション料金も分からんし
そもそも抽選に当たるかも運なんよな。
しかも10人
さらにアメコミ系のイベントだから
国内アニメ、マンガ(もちろんロボポンも)多分リクエスト禁止
でもこのチャンスめったにないしな~・・・
https://twitter.com/tamori_is_taru/status/1188593766791180289?s=19
カラー色紙上手いんよね先生。
詳細は今日か明日にツイッターででるみたいやけど
ん~許されるならPokemon(北米版)でオカルトマニアって言いたい。
けど条件がまだ未発表やからなー。
あと17日っていえば電脳九龍城閉店日なんで
そこに足を伸ばすラストチャンスなんよね!
一回やっぱ行きたい。
土、日宿とって、月曜の深夜かえるコースで取ったのに
土日に台風ストライクぅ!
しかもTCGなんで室内だけど延期になるかも
これ関東勢はいいけどそれ以外は実質中止と変わらんわけで・・・
めっちゃ延期してくれるなら早割りプランの列車や宿とるけど
来週に延期しました!とかなら地獄。
実質参加できんわ。
なんで、最悪宿にこもってTV見てるだけと最高に休みと金の無駄使いしそう。
前回はガンダムベースと東京ジョイポリスで1日つぶしたけど今回はどうするかな・・・・?
ネズミーランドもあやしいのよね。
一応3日目遊ぼうと思って
よりによってディズニーシーのチケット取ってるのに
うぼああぁ・・。
関東勢の方で雨の日でもオススメの施設があったら教えて欲しいです
土日に台風ストライクぅ!
しかもTCGなんで室内だけど延期になるかも
これ関東勢はいいけどそれ以外は実質中止と変わらんわけで・・・
めっちゃ延期してくれるなら早割りプランの列車や宿とるけど
来週に延期しました!とかなら地獄。
実質参加できんわ。
なんで、最悪宿にこもってTV見てるだけと最高に休みと金の無駄使いしそう。
前回はガンダムベースと東京ジョイポリスで1日つぶしたけど今回はどうするかな・・・・?
ネズミーランドもあやしいのよね。
一応3日目遊ぼうと思って
よりによってディズニーシーのチケット取ってるのに
うぼああぁ・・。
関東勢の方で雨の日でもオススメの施設があったら教えて欲しいです
夏の終わりにカキ氷を 京都 空床で炭酸とレモンと山崎をかけて・・あれ?それって
2018年8月22日 旅行ハイボールやんけ!
ってわけで京都のスイーツの皮を被ったハイボールの紹介
https://www.tsukadanojo.jp/soradoko-kyoto/
塚田農場京都三条大橋店は京阪鴨東線三条駅より三条大橋を渡ってすぐ、鴨川沿いに位置しています。その上にある「空床」
風見は飲まないけど、サイドメニューは鴨など美味しそうな物が揃ってる。
なにかとMTGプレイヤーは京都に行くこともあるかもしれないこの時季合うに涼しげな1品
話の種に一度どうぞ!
ひらかたパーク ドラクエ展終わる前に行ってきた
2017年1月10日 旅行 コメント (3)
撮影禁止ゾーンが多いのが難点。
油絵のDQ3→1→2のストーリーを追う展開は必見
3は 勇者 女戦士 女僧侶 男魔法使いで ゾーマを倒してます。
DQ1ゾーンは竜王の真の姿がかかれてないのは残念。
DQ2ゾーンの目玉は、やたらかっこいいっぽく描かれてるすけさん
体感ゲームゾーンはまあ洒落なんで洒落程度で見ればいい感じ。
スクワットしてギガブレイクとかしんどい。
個人的に今回の目玉はジオラマだと思う。
迫るキングレオやパパスの最後など名シーンから
花嫁選びのシーンやトルネコの女神像の洞窟の仕掛けシーンなどコミカルなとこもあり。
デスピサロにザラキを打ち込むクリフトを配置した職人はわかってると思うww
最後はボスと勇者をシャッフルしたアニメーションが見れる
これも結構かっこいい!
追加延期で関西ではあと3日しかないけどドラクエ好きな方は
お勧め。駅からおりるとLVアップ音がするとか細かいしかけも楽しい。
残念なのは、公式パンフレットが売り切れてること。
油絵のDQ3→1→2のストーリーを追う展開は必見
3は 勇者 女戦士 女僧侶 男魔法使いで ゾーマを倒してます。
DQ1ゾーンは竜王の真の姿がかかれてないのは残念。
DQ2ゾーンの目玉は、やたらかっこいいっぽく描かれてるすけさん
体感ゲームゾーンはまあ洒落なんで洒落程度で見ればいい感じ。
スクワットしてギガブレイクとかしんどい。
個人的に今回の目玉はジオラマだと思う。
迫るキングレオやパパスの最後など名シーンから
花嫁選びのシーンやトルネコの女神像の洞窟の仕掛けシーンなどコミカルなとこもあり。
デスピサロにザラキを打ち込むクリフトを配置した職人はわかってると思うww
最後はボスと勇者をシャッフルしたアニメーションが見れる
これも結構かっこいい!
追加延期で関西ではあと3日しかないけどドラクエ好きな方は
お勧め。駅からおりるとLVアップ音がするとか細かいしかけも楽しい。
残念なのは、公式パンフレットが売り切れてること。
とりあえずはガンダム見に、お台場行ってきますがそのあとは御茶ノ水のホテルに戻った後はノープラン。
やっぱネズミとかサンリオとかかな?
桃鉄知識では、ラーメン博物館とか餃子博物館とかその程度しかしらない
千葉は黄色いカードショップ!
しかし
クリスマス前に販売もサポートも終わったTCGの全国大会をするために
全国から100人程度東京にワラワラ集まってモンコレをする。
禅だね。
やっぱネズミとかサンリオとかかな?
桃鉄知識では、ラーメン博物館とか餃子博物館とかその程度しかしらない
千葉は黄色いカードショップ!
しかし
クリスマス前に販売もサポートも終わったTCGの全国大会をするために
全国から100人程度東京にワラワラ集まってモンコレをする。
禅だね。
リアル最悪の恐怖を喰らう
2015年8月7日 旅行 コメント (2)
急いでたから駅からショップまでタクシーのったら
降りるとき財布持ってないのに気がつく。
マジびびった、鞄の底さらって小銭集めてギリギリ支払えた。
最悪ショップに中隊投げて支払うまであった
まあ、ショップなのが救いやわ。
営業先とかなら死んでる。
降りるとき財布持ってないのに気がつく。
マジびびった、鞄の底さらって小銭集めてギリギリ支払えた。
最悪ショップに中隊投げて支払うまであった
まあ、ショップなのが救いやわ。
営業先とかなら死んでる。
毎週、ブードラが8時からで微妙に始まるまで暇何でUSJの年間パスを購入。
これで向こう1年はUSJ→MTGな行動パターンになりそう。
新ハリポタ
臨場感がすごいけど死ぬ。
特に最序盤のワープのイベントは座席が120度くらい上に向いて振り回してくるんで
ものすごい衝撃。
全体的に以前の揺れに加えて、視覚にかかる負担がすさまじく
ディメンターはマジでこっちくんな!と言いたくなる言っても無駄なんで守護霊の呪文を使いましょう
乗り物に弱い人は間違いなくグロッキーになる。
内容は3Dになる前と同じなので特に特記することは無い。
エヴァ4D
無駄に水が飛んでくる、初号機のお食事の残骸が飛んできまくるんで
予想外に濡れる。あと、思った以上に臨場感があり
座席の振動も含めて今回クールジャパンじゃ一番当たりなんじゃないかと思う。
進撃
糞糞&糞。調査兵団が最後に
「今回の展示で、我々は何の成果も得られませんでした!」
と土下座をしなければいけないLvで内容が無いよう!
評価できる点は、調査兵団さんの演技
失礼にならないギリギリの命令口調で案内をしてくれる。
「背の低いものは前へ、高いものは後ろへ、ギリギリまで場所を詰めてくれ!」
と団員コスのお姉さんが宝塚っぽくしゃべってくれるので
ハスキーボイスで女上司に指示されるのが好きな人はおすすめ、耳がゾワゾワします。
展示は、アニメの復習を延々させられて、リヴァイ班のグロ殺害リアルフィギアを見せられる。
最後にリアルフィギアの前で心臓をささげよ!をやって彼らと別れを惜しんで記念撮影を許可される
リヴァカス踏み台を使ってもゲスミンよりチビっぽいのがポイント、でも大人気。
女型巨人捕獲作戦の真相
表にでたら、例の巨人対決のジオラマになっていてそこが現場だ!ってオチ。
これはひどい
最後の写真はハリポタのお菓子やで無限ゲロをしてる女の子の人形
色・顔・設定すべてがひどいが、これはあのエリアでの最後の
観客の未来の姿を予知してるのかもしれない・・
これで向こう1年はUSJ→MTGな行動パターンになりそう。
新ハリポタ
臨場感がすごいけど死ぬ。
特に最序盤のワープのイベントは座席が120度くらい上に向いて振り回してくるんで
ものすごい衝撃。
全体的に以前の揺れに加えて、視覚にかかる負担がすさまじく
ディメンターはマジでこっちくんな!と言いたくなる言っても無駄なんで守護霊の呪文を使いましょう
乗り物に弱い人は間違いなくグロッキーになる。
内容は3Dになる前と同じなので特に特記することは無い。
エヴァ4D
無駄に水が飛んでくる、初号機のお食事の残骸が飛んできまくるんで
予想外に濡れる。あと、思った以上に臨場感があり
座席の振動も含めて今回クールジャパンじゃ一番当たりなんじゃないかと思う。
進撃
糞糞&糞。調査兵団が最後に
「今回の展示で、我々は何の成果も得られませんでした!」
と土下座をしなければいけないLvで内容が無いよう!
評価できる点は、調査兵団さんの演技
失礼にならないギリギリの命令口調で案内をしてくれる。
「背の低いものは前へ、高いものは後ろへ、ギリギリまで場所を詰めてくれ!」
と団員コスのお姉さんが宝塚っぽくしゃべってくれるので
ハスキーボイスで女上司に指示されるのが好きな人はおすすめ、耳がゾワゾワします。
展示は、アニメの復習を延々させられて、リヴァイ班のグロ殺害リアルフィギアを見せられる。
最後にリアルフィギアの前で心臓をささげよ!をやって彼らと別れを惜しんで記念撮影を許可される
リヴァカス踏み台を使ってもゲスミンよりチビっぽいのがポイント、でも大人気。
女型巨人捕獲作戦の真相
表にでたら、例の巨人対決のジオラマになっていてそこが現場だ!ってオチ。
これはひどい
最後の写真はハリポタのお菓子やで無限ゲロをしてる女の子の人形
色・顔・設定すべてがひどいが、これはあのエリアでの最後の
観客の未来の姿を予知してるのかもしれない・・
君がいた夏は遠い夢の中
2014年8月21日 旅行
どんちゃん音がしてたのでよってみたら、夏祭りをしてた
的屋の商品の客を釣る用の商品は
妖怪ウォッチやアナ雪にこそなっているが
相変わらずムリゲーな輪投げや威力弱の上後ろまでかっ飛ばさないと
ゲットにならない射的、当たりが入ってないであろうくじ引きと
伝統のスタイル。
多分この辺は100年たっても変わんないじゃないかと思う。
怪しい焼き鳥と串焼き肉を食べて、河内音頭を聞いて帰る。
日本人はやっぱ祭はすきなんだなーと思う。
凄い夏な気分になれる。
無駄に鬱漫画や小説を踏みまくってたんで元気でたわ。
的屋の商品の客を釣る用の商品は
妖怪ウォッチやアナ雪にこそなっているが
相変わらずムリゲーな輪投げや威力弱の上後ろまでかっ飛ばさないと
ゲットにならない射的、当たりが入ってないであろうくじ引きと
伝統のスタイル。
多分この辺は100年たっても変わんないじゃないかと思う。
怪しい焼き鳥と串焼き肉を食べて、河内音頭を聞いて帰る。
日本人はやっぱ祭はすきなんだなーと思う。
凄い夏な気分になれる。
無駄に鬱漫画や小説を踏みまくってたんで元気でたわ。