たまにはマジックくじ! プロコアで30連 無事勝利出来ました!
2015年12月6日 MTG コメント (2)
仕事が忙しすぎて、店に顔を出せなかったら
いつの間にか,1回200円のMTGくじを始めてたのでやってみることに。
特賞はジェイス次がトレジャーのバトルランド
あとは小当たりがバラバラ
とりあえざ10回
アタコマ
まあまあかな?
さらに10回
カスヤマ。亀声竜巻が2枚づつ!?固まってない?
シャッフルしてもらいもう10回
ジェイスとデンプロ!
ジェイスは代理カードがにチェックが入ってるパターンで
キテオンとかならぶっ倒れてたわ…。
お目当てのバトルランドはてに入らなかったが
英語ジェイスはなかったのでありはありやね。
いつの間にか,1回200円のMTGくじを始めてたのでやってみることに。
特賞はジェイス次がトレジャーのバトルランド
あとは小当たりがバラバラ
とりあえざ10回
アタコマ
まあまあかな?
さらに10回
カスヤマ。亀声竜巻が2枚づつ!?固まってない?
シャッフルしてもらいもう10回
ジェイスとデンプロ!
ジェイスは代理カードがにチェックが入ってるパターンで
キテオンとかならぶっ倒れてたわ…。
お目当てのバトルランドはてに入らなかったが
英語ジェイスはなかったのでありはありやね。
嵐乗りの装具入りアブサン大変異タッチ接死ティムを構築中
2015年12月4日 MTG
やっぱ試してみないと解らなそうなんで作ってみてるけど、墓地へ物落す手段今ホントないな
装備品は4枚入れるスペースも無いんで
秘宝の探求者
闇の誓願
この辺りを数枚しれてフォローする予定
探すのは矢と羽
探求者って改めてみるとコイツ先制すらもってないんやね。
あと闇の誓願が魔巧達成してれば場に猛禽いれば突きぬけの矢が
速出す即装備まで行けるんで悪くないかも!
はやくMTGしたいけどフライデーは間に合わない日が増えてきて辛い。
装備品は4枚入れるスペースも無いんで
秘宝の探求者
闇の誓願
この辺りを数枚しれてフォローする予定
探すのは矢と羽
探求者って改めてみるとコイツ先制すらもってないんやね。
あと闇の誓願が魔巧達成してれば場に猛禽いれば突きぬけの矢が
速出す即装備まで行けるんで悪くないかも!
はやくMTGしたいけどフライデーは間に合わない日が増えてきて辛い。
嵐乗りの装具 (2)
アーティファクト — 装備品(Equipment)
装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
クリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは嵐乗りの装具をそれにつけてもよい。
装備(2)
どうせ後攻2ターン目ってけっこうやることないからコレおいとけば
相手の一方的な挌闘攻撃をふせげるしアブチャなければ逆に一方とれるんで
じつわ割とアリじゃないかと思ってきた。
問題はスロットをどこを削るか・・・
アーティファクト — 装備品(Equipment)
装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
クリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは嵐乗りの装具をそれにつけてもよい。
装備(2)
どうせ後攻2ターン目ってけっこうやることないからコレおいとけば
相手の一方的な挌闘攻撃をふせげるしアブチャなければ逆に一方とれるんで
じつわ割とアリじゃないかと思ってきた。
問題はスロットをどこを削るか・・・
今、ラリーでアブサンあたったらどうなるの?とGP神戸にラリーで出た友人に聞いてみた
2015年11月26日 MTG コメント (2)
GP神戸に友人がラリーで突っこんできたらしいが感想を聞いたら
「それで成績、どうやったん?」
「4勝4敗」
「アブサンあたった?」
「4回あたった」
『・・・・・』
つまりそういうことらしい。
アブサンとはやると死ぬらしい。
サイド後からたまに飛んでくる月光はくらうと再起不能なのも痛いよな
自分もサイドに積んでるけど、使うタイミング少なさすぎるからいらないかなー
とか思うけどアタルカのトークンとかないわけじゃないんよね。
トークンメインのラリーなら・・・って思うけどそれラリーあんまいらないんじゃない?
むしろ彼方よりとかで盤面に直出しして~みたいな方が強い気がする。
逆に息詰まる型トークンにサイドプランでラリーを積むのはアリかもしれないな。
「それで成績、どうやったん?」
「4勝4敗」
「アブサンあたった?」
「4回あたった」
『・・・・・』
つまりそういうことらしい。
アブサンとはやると死ぬらしい。
サイド後からたまに飛んでくる月光はくらうと再起不能なのも痛いよな
自分もサイドに積んでるけど、使うタイミング少なさすぎるからいらないかなー
とか思うけどアタルカのトークンとかないわけじゃないんよね。
トークンメインのラリーなら・・・って思うけどそれラリーあんまいらないんじゃない?
むしろ彼方よりとかで盤面に直出しして~みたいな方が強い気がする。
逆に息詰まる型トークンにサイドプランでラリーを積むのはアリかもしれないな。
ウラモグもやっぱりアジャニがコピーして倒すじゃね?って訳で確認してみた@実写版
2015年11月24日 MTG コメント (2)ブードラでるたびとなりな、トレジャー出るのは吐きそう
2015年11月22日 MTG コメント (3)
必要経費はいくらくらいかね・・
とりあえず8人ドラフトでどうにかしてレイマットとりたい!
何回でないといけないかやな・・。
8回くらいまでにはでケリ付けたい
糞パックに当たりまくらなければ何とかなるやろ。
問題があるとすれば中途半端に高いカード引いて流せない!
とかにならないことやね、取きりやし。
でもイベント中たまに発生するケルド人怖すぎる
席決めの時点で切れてるひとはいったん牛丼でも食って休憩するべきだと思う。
経費と言えばあんまり持っていっても使いそうで怖い
ぶっちゃけもってるとあるだけぶち込めるものがいくらでもあるよね・・
それにイベント名物窃盗団もいるしね。リアルグールズ怖すぎる
とりあえず8人ドラフトでどうにかしてレイマットとりたい!
何回でないといけないかやな・・。
8回くらいまでにはでケリ付けたい
糞パックに当たりまくらなければ何とかなるやろ。
問題があるとすれば中途半端に高いカード引いて流せない!
とかにならないことやね、取きりやし。
でもイベント中たまに発生するケルド人怖すぎる
席決めの時点で切れてるひとはいったん牛丼でも食って休憩するべきだと思う。
経費と言えばあんまり持っていっても使いそうで怖い
ぶっちゃけもってるとあるだけぶち込めるものがいくらでもあるよね・・
それにイベント名物窃盗団もいるしね。リアルグールズ怖すぎる
GP神戸「こう末裔トークンの着ぐるみを頭にコネクトして」
2015年11月17日 MTG コメント (4)
組んでみたけど闇鍋感がする
以下レシピ
魂裂き4
破滅の道4
無限の抹消3
衰滅2
命運の核心2
ジェイス4
オブニクシリス1
シルムガルの命令4
悪魔の契約4
宝船の巡航2
精神的背徳2
漂う死シルムガル2
ウギンの構築物2
土地22
除去って行って、ドローで息継ぎジェイスで再利用しながら
シルムガルでペシぺシして勝つ予定。
組んでて気が付いたのは今青って3マナ2ドローないんやな・・なんで1枚捨てるって書いてあるんよ!
只でさえライフがキツイノで黒のドローは悪魔の契約を採用。
ライフゲインもこれで補う予定。コントロール相手に使うと死ぬんでメインは2枚くらいにしてもいいかな?とは思う。
管理人→管理人パンプ→アナフェンザ→サイかギデオンのムーブにできるだけ対応できるように組んだつもりだが・・
搭載歩行機械は抹消で抜くくらいしか現実的な対応が無い。
これはどうするかな、青のXバウンス積むかな?悪魔の契約も戻せるし
以下レシピ
魂裂き4
破滅の道4
無限の抹消3
衰滅2
命運の核心2
ジェイス4
オブニクシリス1
シルムガルの命令4
悪魔の契約4
宝船の巡航2
精神的背徳2
漂う死シルムガル2
ウギンの構築物2
土地22
除去って行って、ドローで息継ぎジェイスで再利用しながら
シルムガルでペシぺシして勝つ予定。
組んでて気が付いたのは今青って3マナ2ドローないんやな・・なんで1枚捨てるって書いてあるんよ!
只でさえライフがキツイノで黒のドローは悪魔の契約を採用。
ライフゲインもこれで補う予定。コントロール相手に使うと死ぬんでメインは2枚くらいにしてもいいかな?とは思う。
管理人→管理人パンプ→アナフェンザ→サイかギデオンのムーブにできるだけ対応できるように組んだつもりだが・・
搭載歩行機械は抹消で抜くくらいしか現実的な対応が無い。
これはどうするかな、青のXバウンス積むかな?悪魔の契約も戻せるし
久しぶりのキューブを5ターンで終わらせる鬼畜にやられる、のちにモンスーン地獄
2015年11月10日 MTG
久しぶりに友人卓で4人キューブ
30分くらいかけてデッキ作って開始
が
2ターン目1/3のバニラ
3ターン目ドラン
4ターン目追加の2/3
5ターン目ハルマゲドン
とブン回りしたプレイヤーがいて
残り3人仲良く死亡
2回目
虹色の前兆を貼ったプレイヤーと私が青白トークン、もう一人がティムールコントロール
の状況で
4人目のシミックタッチ赤のプレイヤーからハラキリモンスーン登場
虹色の前兆を貼ったプレイヤーがインスタントタイミングの行動を封じられ悶絶死からの
モンスーン野郎がタッチ赤なのにインフェルノ炸裂2人ぶっ飛ぶ
からの
更地の中うちに私の蜂の巣降臨からの有象無象の大砲で場を制圧して逆転勝ち
1戦目は極端すぎたけどやっぱ、キューブはだらだら遊べて楽しい!
30分くらいかけてデッキ作って開始
が
2ターン目1/3のバニラ
3ターン目ドラン
4ターン目追加の2/3
5ターン目ハルマゲドン
とブン回りしたプレイヤーがいて
残り3人仲良く死亡
2回目
虹色の前兆を貼ったプレイヤーと私が青白トークン、もう一人がティムールコントロール
の状況で
4人目のシミックタッチ赤のプレイヤーからハラキリモンスーン登場
虹色の前兆を貼ったプレイヤーがインスタントタイミングの行動を封じられ悶絶死からの
モンスーン野郎がタッチ赤なのにインフェルノ炸裂2人ぶっ飛ぶ
からの
更地の中うちに私の蜂の巣降臨からの有象無象の大砲で場を制圧して逆転勝ち
1戦目は極端すぎたけどやっぱ、キューブはだらだら遊べて楽しい!
ジェスカイなら賢いなりすましをサイドとメインに分散して積んどけば結構回答になるんじゃないかな?
相手が4ターン目ギデオンならカマキリコピーでギデオン撲殺
サイならこっちもサイでライフレースを元に戻す
弧の2択ができるだけでも結構強いんじゃないかと思う。
まあこっちの3ターン目にカマキリがいるのが前提だけど
いなけりゃ白蘭コピーで土地を伸ばすのでもいいかもしれない
それすらなかったら、事故ってるんや!
あと
「お客様が念力で壊したトイレの御神木の代金11万円を払ってください」
と言われれ、ダンスバーの端で全裸で寝落ちしてる黒ギャルになる夢を見る。
夢の中で寝落ちとか謎すぎるけど目が覚めるところから夢が始まったんかな?
そのあと「EQ(地震)7点でも喰らってろ」と吐き捨てたらバーの入ったビルだけを地震が直撃して半壊?
その辺の投げ捨てられた衣類を着込んで、財布も適当に拾い5万5千をいちゃもんつけてきた店員に付き渡し
「とりあえず半額払ってやるよ、次きたとき残り払ってやんよ!」
と高笑いして帰っていくところで目が覚めた。
さすがに謎すぎて記憶から全く消えない夢を見たのは久しぶりだ
しかしなぜ黒ギャルで全裸?!
マンガの影響かね・・?
来世はアレ系になりたいとか思ってんの?世のブームが1順する法則的に言えば100年後くらいにまた
黒ギャルだ山姥だのブームが来てないとは言い切れないしね・・?
相手が4ターン目ギデオンならカマキリコピーでギデオン撲殺
サイならこっちもサイでライフレースを元に戻す
弧の2択ができるだけでも結構強いんじゃないかと思う。
まあこっちの3ターン目にカマキリがいるのが前提だけど
いなけりゃ白蘭コピーで土地を伸ばすのでもいいかもしれない
それすらなかったら、事故ってるんや!
あと
「お客様が念力で壊したトイレの御神木の代金11万円を払ってください」
と言われれ、ダンスバーの端で全裸で寝落ちしてる黒ギャルになる夢を見る。
夢の中で寝落ちとか謎すぎるけど目が覚めるところから夢が始まったんかな?
そのあと「EQ(地震)7点でも喰らってろ」と吐き捨てたらバーの入ったビルだけを地震が直撃して半壊?
その辺の投げ捨てられた衣類を着込んで、財布も適当に拾い5万5千をいちゃもんつけてきた店員に付き渡し
「とりあえず半額払ってやるよ、次きたとき残り払ってやんよ!」
と高笑いして帰っていくところで目が覚めた。
さすがに謎すぎて記憶から全く消えない夢を見たのは久しぶりだ
しかしなぜ黒ギャルで全裸?!
マンガの影響かね・・?
来世はアレ系になりたいとか思ってんの?世のブームが1順する法則的に言えば100年後くらいにまた
黒ギャルだ山姥だのブームが来てないとは言い切れないしね・・?
キメラ的デッキ構築 サイ連結ギデオン傲慢搭載デッキを仮想する
2015年11月6日 MTG コメント (2)
キマイラってたまにいらない部品まざってるよね?
猿の顔とか、えタヌキの方がいらない?
タヌキの体はいるやん!ポンポコできるやん!
顔猿やったら犬が吠えるとかクトゥルフ的ペナルティもっちゃうでしょ?
それは置いといて本題はアブサンへの連結(略)の投入構想
最近デッキがキメラ的に部品が増えて困るけど
でも面白いんよ!
入れた後の手順は
搭載出す→アナフェンザ出す→サイ出す→ギデオン出して奥義
この時点で搭載を育てすぎないようにする
↓
連結面晶体構造だしてサイとアナフェンザ封印
返しの相手の攻撃は歩行機械で受けるかスル―
↓
悲劇的な傲慢で飛行機械を残して連結面晶体構造を生贄にしてサイアナフェンザ帰還相手の場にはうまくいけばトークン1個とかに
サイが複数いればいっぱいドレイン!
とか思ったけどその盤面なら悲劇的な傲慢まで行かなくても
殺せるきがする・・が
アブサンミラーでにらみ合ってる時で相手の搭載歩行機械をばらした後のムーブとしては
ありかも?
うーんどうにかして連結面晶体構造生かせないもんかな・・
ウラモグ対策?土地割られて5マナ出るか怪しい上に次のウラモグでてくるから意味ないんよね・・
鋼錬のキメラは嫌な話だったね
猿の顔とか、えタヌキの方がいらない?
タヌキの体はいるやん!ポンポコできるやん!
顔猿やったら犬が吠えるとかクトゥルフ的ペナルティもっちゃうでしょ?
それは置いといて本題はアブサンへの連結(略)の投入構想
最近デッキがキメラ的に部品が増えて困るけど
でも面白いんよ!
入れた後の手順は
搭載出す→アナフェンザ出す→サイ出す→ギデオン出して奥義
この時点で搭載を育てすぎないようにする
↓
連結面晶体構造だしてサイとアナフェンザ封印
返しの相手の攻撃は歩行機械で受けるかスル―
↓
悲劇的な傲慢で飛行機械を残して連結面晶体構造を生贄にしてサイアナフェンザ帰還相手の場にはうまくいけばトークン1個とかに
サイが複数いればいっぱいドレイン!
とか思ったけどその盤面なら悲劇的な傲慢まで行かなくても
殺せるきがする・・が
アブサンミラーでにらみ合ってる時で相手の搭載歩行機械をばらした後のムーブとしては
ありかも?
うーんどうにかして連結面晶体構造生かせないもんかな・・
ウラモグ対策?土地割られて5マナ出るか怪しい上に次のウラモグでてくるから意味ないんよね・・
鋼錬のキメラは嫌な話だったね
黒単接死ティム改良でフライデー 3ターン目無限の抹消ブッパするの楽しいです。
2015年11月2日 MTG
「とりあえずサイを除外しろ」
ジャギシンの距離で囁けば破壊力抜群(ゲームロス的な意味で)
無限の抹消はメインから積むのが個人的な流行り
たまにメイン?店舗用個人メタ?
とか言われるけど、この環境永久に見たくないクリーチャーが多すぎる
ランプのウラモグとかコントロールのオジェダイとかどこでもデンプロとか
けっこう読みがさえてるんでアド損することなく使えてる
昔異次元の指名者を遊戯王TCGのブラウザ対戦の奴で的中率9割超えてた勘は鈍ってないな!
なんで黒単かっていえば先日は対ランプ用のデッキを組んでる途中で寝てしまったんで接死黒単改でフライデーに参加(サイドに7マナのアレを2枚入れといた)
一戦目 白日の下に
サイを抜き去って、こちらのライフ3になったところで相手が白日の下色5
で必死にサイ探してたけどそれさっき除外したから!
でも脈絡なくギデオン連打されて負け。あれはやっぱ強いわ
2戦目4色ドラゴングットスタッフ
1本目相手が土地3で止まってる間に、墓刃の匪賊が削って勝ち。
相手のギデオンを対トークン除去エンチャントとサクリ土地で黙らせている間に
肉尻奥義で勝ち。
3戦目 黒単ハスク
こんな多色の世界で黒単同士のマッチング。
お互いハンデスしながら2/1とか1/1が殴り合う。3/2がデカい!とかいう
いつの時代か謎の勝負。こっちの2/5コブラがつらぬきの矢もってズーラポートを殺して回って1本目は勝ち。
2本目は2体の勇者と急襲司令官が殴り合うダラダラ展開。勇者はガードできない、こっちはトークンが毎回チャンプ
3点と2点のクロックの刻みあいの途中につらぬきの矢を引いてトークンに付けて次のターンから弓で制圧して勝ち
黒単楽しい!
でもたまにダブルシンボルが出ない恐怖にさらされるのは玉に傷。
無色土地5枚は多いかな?
ジャギシンの距離で囁けば破壊力抜群(ゲームロス的な意味で)
無限の抹消はメインから積むのが個人的な流行り
たまにメイン?店舗用個人メタ?
とか言われるけど、この環境永久に見たくないクリーチャーが多すぎる
ランプのウラモグとかコントロールのオジェダイとかどこでもデンプロとか
けっこう読みがさえてるんでアド損することなく使えてる
昔異次元の指名者を遊戯王TCGのブラウザ対戦の奴で的中率9割超えてた勘は鈍ってないな!
なんで黒単かっていえば先日は対ランプ用のデッキを組んでる途中で寝てしまったんで接死黒単改でフライデーに参加(サイドに7マナのアレを2枚入れといた)
一戦目 白日の下に
サイを抜き去って、こちらのライフ3になったところで相手が白日の下色5
で必死にサイ探してたけどそれさっき除外したから!
でも脈絡なくギデオン連打されて負け。あれはやっぱ強いわ
2戦目4色ドラゴングットスタッフ
1本目相手が土地3で止まってる間に、墓刃の匪賊が削って勝ち。
相手のギデオンを対トークン除去エンチャントとサクリ土地で黙らせている間に
肉尻奥義で勝ち。
3戦目 黒単ハスク
こんな多色の世界で黒単同士のマッチング。
お互いハンデスしながら2/1とか1/1が殴り合う。3/2がデカい!とかいう
いつの時代か謎の勝負。こっちの2/5コブラがつらぬきの矢もってズーラポートを殺して回って1本目は勝ち。
2本目は2体の勇者と急襲司令官が殴り合うダラダラ展開。勇者はガードできない、こっちはトークンが毎回チャンプ
3点と2点のクロックの刻みあいの途中につらぬきの矢を引いてトークンに付けて次のターンから弓で制圧して勝ち
黒単楽しい!
でもたまにダブルシンボルが出ない恐怖にさらされるのは玉に傷。
無色土地5枚は多いかな?
アブサントークンのサイド考察中
2015年10月30日 MTG
今入れるのを考えてるのはこの2枚
殺人の捜査/Murder Investigation (1)(白)
エンチャント ― オーラ(Aura) ORI, アンコモン
エンチャント(あなたがコントロールするクリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、白の1/1の兵士(Soldier)クリーチャー・トークンをX体戦場に出す。Xは、そのエンチャントされているクリーチャーのパワーである。
これをハンガーに乗っけたら超楽しそう。赤単とかにも1チャン通れば炙られてもいいんでメインとサイドに1枚ずつ入れるか思案中
光輝の粛清/Radiant Purge (1)(白)
インスタント DTK, レア
多色のクリーチャー1体か多色のエンチャント1つを対象とし、それを追放する。
絶対に許せない生き物アナフェンザを後攻で相手の3ターン目の返しに除去できるんで、テンポ的に優秀
ついでに後攻でも3ターン目の速攻カマキリにシバかれない。サイドに4枚は入れておいていいかな?
アブサンカラーにするとサイドの選択潮結構あって楽しいけど迷う。
ちなみに昨日のデッキは組んでる途中で爆睡して物理的にデッキが死にかけた模様
やっぱ安眠耳かきCDのサンプルyoutude で聞いてると即死だわ
殺人の捜査/Murder Investigation (1)(白)
エンチャント ― オーラ(Aura) ORI, アンコモン
エンチャント(あなたがコントロールするクリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーが死亡したとき、白の1/1の兵士(Soldier)クリーチャー・トークンをX体戦場に出す。Xは、そのエンチャントされているクリーチャーのパワーである。
これをハンガーに乗っけたら超楽しそう。赤単とかにも1チャン通れば炙られてもいいんでメインとサイドに1枚ずつ入れるか思案中
光輝の粛清/Radiant Purge (1)(白)
インスタント DTK, レア
多色のクリーチャー1体か多色のエンチャント1つを対象とし、それを追放する。
絶対に許せない生き物アナフェンザを後攻で相手の3ターン目の返しに除去できるんで、テンポ的に優秀
ついでに後攻でも3ターン目の速攻カマキリにシバかれない。サイドに4枚は入れておいていいかな?
アブサンカラーにするとサイドの選択潮結構あって楽しいけど迷う。
ちなみに昨日のデッキは組んでる途中で爆睡して物理的にデッキが死にかけた模様
やっぱ安眠耳かきCDのサンプルyoutude で聞いてると即死だわ
偶数は許可しない!今週のフライデー用対ランプ重視の虚空の選別者リアニメイト
2015年10月29日 MTG
アドより封印だ!って話がでたんでランプ系を封殺するマンこと
虚空の選別者を高速で叩きつける事だけに特化したデッキを構築してみる
この環境本当にマナファクト弱いな・・と思いながらも使わざる得ない
これないと相手の植生の方が早いもんね。
デッキリストはこんな感じ
神童ジェイス4
屍術的復活4
恐るべき目覚め1
精神的背信4
破滅の道3
虚構の選別者4
テイガムの策謀4
スゥルタイの戦旗2
シルムガルの碑4
時を超えた探索3
漂う死シルムガル1
シルムガルの命令2
残忍な切断1
衰滅1
土地22
無限の抹消はマナファクトのターンと被るのでサイドアウト
むしろアブサンチャームを消すために精神的アレを4積
サイド後は抹消をジェイス経由でブッパしまくればランプと中速系はどうにかなるはず
あと中速の赤系も赤執政とか封じれれば有利かな?
まあそもそも白絡まないデッキは着地した虚空の選別者が結構処理しにくいはずだし
つかってて面白い気はする。
虚空の選別者はプレリで3枚引いちゃったし、使う機会もたまにはないとね・・(遠い目
虚空の選別者を高速で叩きつける事だけに特化したデッキを構築してみる
この環境本当にマナファクト弱いな・・と思いながらも使わざる得ない
これないと相手の植生の方が早いもんね。
デッキリストはこんな感じ
神童ジェイス4
屍術的復活4
恐るべき目覚め1
精神的背信4
破滅の道3
虚構の選別者4
テイガムの策謀4
スゥルタイの戦旗2
シルムガルの碑4
時を超えた探索3
漂う死シルムガル1
シルムガルの命令2
残忍な切断1
衰滅1
土地22
無限の抹消はマナファクトのターンと被るのでサイドアウト
むしろアブサンチャームを消すために精神的アレを4積
サイド後は抹消をジェイス経由でブッパしまくればランプと中速系はどうにかなるはず
あと中速の赤系も赤執政とか封じれれば有利かな?
まあそもそも白絡まないデッキは着地した虚空の選別者が結構処理しにくいはずだし
つかってて面白い気はする。
虚空の選別者はプレリで3枚引いちゃったし、使う機会もたまにはないとね・・(遠い目
ウラモグランプのミラーでのサイドの回答は<淀みの種父>なんじゃないか?
2015年10月28日 MTG コメント (5)
ブードラでタマに相手をイラつかせるだけだったカスレアにも仕事到来か?
ミラーでのポイントは
・除外した土地は忘却蒔きの餌になる
・ウギン・アタルカに除去されない
・マナクリ経由4ターン目に先に着地で爆アド
・5ターン目後置きでも相手の土地はまだ伸びる
これはワンチャンあるんやないかな?
まあちょっと多色になっちゃうけどね。
個人的に5色ウラモグランプとかでも普通に回ってたんで、ぜんぜん行ける気がしてきた。
しかしコイツなんか能力あればそれ以外も仕事できんだけどね
せめてブロック制限がなにかあるか、到達あるとか
島渡りあればなー・・
あとこのイラストハッパロイドのポーズと似てる気がする!
ミラーでのポイントは
・除外した土地は忘却蒔きの餌になる
・ウギン・アタルカに除去されない
・マナクリ経由4ターン目に先に着地で爆アド
・5ターン目後置きでも相手の土地はまだ伸びる
これはワンチャンあるんやないかな?
まあちょっと多色になっちゃうけどね。
個人的に5色ウラモグランプとかでも普通に回ってたんで、ぜんぜん行ける気がしてきた。
しかしコイツなんか能力あればそれ以外も仕事できんだけどね
せめてブロック制限がなにかあるか、到達あるとか
島渡りあればなー・・
あとこのイラストハッパロイドのポーズと似てる気がする!
ウラモグランプの半歩先にウラモグでぶん殴るデッキ
2015年10月27日 MTG
ニッサ2
ニッサの巡礼4
爆発的植生4
面昌体の記憶庫4
書かれざるモノの視認4
ムラサ2
ウラモグ4
アタルカ2
荒廃の双子1
虚空の選別者1
深遠な旅4
ウギン4
ニッサの天啓2
土地22
なんかデッキがニッサまみれになってしまったけど
ランプより早く出すならデッキからお迎えするに限る
ってことで、ウラモグランプの前身で作ってた視認型を再構築
中速には土地は無色2マナのアレも4枚突っ込めば最速5ターン目にウギンで流せるんで
ギリギリリカバーは効くはず。
墓地利用とは屍術的復活ではなくマナがあるので深遠な旅を採用
先にこれを通してしまえば最悪相手のウラモグで除外されても、墓地資材でリカバーできるかもしれない?
あとこっちなら最悪面昌体を釣ってドローもできるし。
これでフライデ―に増殖してそうなウラモグランプを一泡ふかせれるかな?
問題は山札がマッハでなくなる点だな・・1回20枚追放されたら死んでそうなのが怖い。
それはともあれ、鉄鍋のジャンはいいマンガだと思うよ!打ち切りエンドだったけど復活するし
あとセクシーキャラ多いやん?最近は近代麻雀に連載しててびっくりしたね。
ニッサの巡礼4
爆発的植生4
面昌体の記憶庫4
書かれざるモノの視認4
ムラサ2
ウラモグ4
アタルカ2
荒廃の双子1
虚空の選別者1
深遠な旅4
ウギン4
ニッサの天啓2
土地22
なんかデッキがニッサまみれになってしまったけど
ランプより早く出すならデッキからお迎えするに限る
ってことで、ウラモグランプの前身で作ってた視認型を再構築
中速には土地は無色2マナのアレも4枚突っ込めば最速5ターン目にウギンで流せるんで
ギリギリリカバーは効くはず。
墓地利用とは屍術的復活ではなくマナがあるので深遠な旅を採用
先にこれを通してしまえば最悪相手のウラモグで除外されても、墓地資材でリカバーできるかもしれない?
あとこっちなら最悪面昌体を釣ってドローもできるし。
これでフライデ―に増殖してそうなウラモグランプを一泡ふかせれるかな?
問題は山札がマッハでなくなる点だな・・1回20枚追放されたら死んでそうなのが怖い。
それはともあれ、鉄鍋のジャンはいいマンガだと思うよ!打ち切りエンドだったけど復活するし
あとセクシーキャラ多いやん?最近は近代麻雀に連載しててびっくりしたね。