包囲用マーカー 黒包囲 試作 カンの字が気になるので当て字
2015年3月11日 MTG制作物 コメント (8)
カンの漢字表記について
ストーリーが進むとカンの意味が開示されて出てくるとかならいいけど
多分無いやろうね。
この前龍カンマーカーを作った時の問題は
やっぱ
「カン」
の表記が日本人の目で見るとダサい事だと思う。
なら英語表記でいいじゃん!とも思うがそこだけを英語にしてしまうと
「龍」のカッコよさをを生かせなくなる。
龍だけ漢字ってものなんか締まらない。別にシンメトリーデザイン信者ではないが
やっぱそこは見栄えが良くない。
なら充てるべき漢字はなにか?
候補1「漢」
漫画好きなら通じる。しかし「私はスルタィの漢だぞ?」
とかバナナgは言ってるのを想像するとなんか違う気がする。
候補2「官」
これも意味が弱い気がする、うかんむりの縦長の一字なのもデザイン性が弱い
候補3「冠」
たぶんコレ!まず意味も大体あう。
漢字のデザイン性もいい、一文字で龍に負けないインパクトがある!
なので試作
試作品にはタルキールの逆トムとジェリーに決定
フレームを氏族カラーのグラデにして、カンと龍は象徴をいれてみた
なんか字のエンボス処理とかができなかったので今度ツールを変えて文字は再調整しよう
カッコいいフォントがあればそれで
「黄金牙だぞ?」
とかワンポイント入れてもいいかも
ストーリーが進むとカンの意味が開示されて出てくるとかならいいけど
多分無いやろうね。
この前龍カンマーカーを作った時の問題は
やっぱ
「カン」
の表記が日本人の目で見るとダサい事だと思う。
なら英語表記でいいじゃん!とも思うがそこだけを英語にしてしまうと
「龍」のカッコよさをを生かせなくなる。
龍だけ漢字ってものなんか締まらない。別にシンメトリーデザイン信者ではないが
やっぱそこは見栄えが良くない。
なら充てるべき漢字はなにか?
候補1「漢」
漫画好きなら通じる。しかし「私はスルタィの漢だぞ?」
とかバナナgは言ってるのを想像するとなんか違う気がする。
候補2「官」
これも意味が弱い気がする、うかんむりの縦長の一字なのもデザイン性が弱い
候補3「冠」
たぶんコレ!まず意味も大体あう。
漢字のデザイン性もいい、一文字で龍に負けないインパクトがある!
なので試作
試作品にはタルキールの逆トムとジェリーに決定
フレームを氏族カラーのグラデにして、カンと龍は象徴をいれてみた
なんか字のエンボス処理とかができなかったので今度ツールを変えて文字は再調整しよう
カッコいいフォントがあればそれで
「黄金牙だぞ?」
とかワンポイント入れてもいいかも
コメント
あと気になったんですが、日本語が明朝系なのに英語がゴチ系なのが違和感がスゴいです(´・ω・`)
イラストから作るとかいいですね!
フォントに関しては・・目がいいじゃないですかw後から効果つけたやつに作り直す気
やったんでその辺手を抜いてました・・見る人見ると即バレやね。
ももぞのさん
それだとカンをヲ級、龍を龍驤かな?
チンギス・カン(成吉思汗)の「汗」。
それは聞いたことあるんでしってる・・・けど知らんフリしてんねん。
だってかっこ悪いやろ?!龍と汗って・・見た目カンよりかっこ悪くなるやんw
KHAN = 『覇王』でいいんじゃないでしょうか
多分1文字が良いのでしょうから前の方の意見を貰って【覇】とか【帝】とか【皇】とかですかね?多分普通にカタカナの方が上手く組めそうですけどね
なるほど、説得力ある案ですね!
マイアの人さん
平気な顔して、修正わすれた原稿をぶん投げてくる担当に、くちばしのサビを飲ませてやりたい台詞ですね。やっぱ見栄えがするのは覇か王ですかね?
カタカナそのままうまくまとめるのもアリかもですね。その時はリュウとかにした方が
統一感でるかな?