ドレットノートLサイズ考察
2015年6月4日 ドレットノート コメント (2)
「日本語が分からない!」
と日本語で言われて、日本語で書いた文章に丁寧に、間違い部分の注釈をつけて書類を突き返される
なにがなんだかわからないが、日本語のわからない人間に国語辞典を渡しても読めない。しかし彼は日本語の文章を読んで書いて理解して話している。
すげー哲学的な話。まず日本語が分からないって日本語で話しているのが1行矛盾している。
ギャグで、わたし日本語ワーカリマセンーンとかいってる似非外人の亡霊に憑依されていたのかもしれない。
そのまま冥界に帰ってくれたら仕事が減るんだがそんなことは無い今日この頃。
閑話休題
ドレットノートLサイズ考察
兎に角じゃまで、重くて、使いにくいが少し硬い。大体200前後なんで2体攻撃で落せるか落せないかってところ。ただ落ちたら大体キャスターが死ぬ。
後攻を取るようなら、だいたいキャスターが死ぬ。
先手
M・M・Sで攻撃大体300前後→受けても、ボーナスで1枚剥げて残りHP2
後手
こちらのターンで反撃
行動済のユニットで受けられる
先手
のこりのSユニットで裸のキャスターを攻撃でキャスターHP0
後手
こちらのターン残りのユニットで反撃
残っているのがSだと何もできない可能性もあるので焼き能力持ちなどが理想
まあ見ての通りどっちにしてもキャスターは1人たぶん死ぬ。
相手がLを無視してきたら、少し話は変る
相手が先手
左のMと右のSでこちらのLが居ないゾーンを攻撃
受けるかスル―、スルーするとキャスター即死
ここで後攻のこちらの動きが問題
先ほどSで受けていたらMのみなのでこちらの攻撃は相手の行動済のどちらかで受けられる、さらに反撃でこちらのLかMが死ぬとダメージボーナス発生
こちらLで攻撃か焼きで除去
攻撃だとさきほどの2体のどちらかで受けられるんでできれば焼きで未行動のユニットを狙いたいが耐えられると一気に死亡フラグ。
やっぱ使い悪すぎる
特にアヴァドン!固いしダミー強化は悪くないがこのゲーム殺しに行こうと思えばLサイズは大体殺す3~4体攻撃があるのでやっぱ出したゾーンのキャスターは、ほぼ死ぬと思った方がいい。
出す利点もある・・らしいがいまのとこそんなにないと思う
あえて出して、0にして能力発動させてビート!みたいなのは在るかもしてないけどそのLサイズを残していると相手の行動が
2体攻撃→2体攻撃のパターンになり毎ターン1ずつ削られる
こっちは先攻取ってやっと五分、後攻だと上記のパターンにはまって死ぬ。
結論から言うと、やっぱLは弱い
いれても1~2枚で、ハンドアドを保ちながら1ターン死んだキャスターの盤面を埋める程度の使い方くらいしか無いと思う。
このゲームゴットドローがあるのでリソースケズリが思ったほど強くない
使い道がありそうなのは再行動系の連打でターン終了時に相手の場を更地にすること
あと中盤以降他で複数攻撃のうちデカい奴を攻撃対抗系のカードで落しフォローしてやると、爆アドになる可能性があるので青黒系のコントロールなら採用の余地があるかもしれない。
と日本語で言われて、日本語で書いた文章に丁寧に、間違い部分の注釈をつけて書類を突き返される
なにがなんだかわからないが、日本語のわからない人間に国語辞典を渡しても読めない。しかし彼は日本語の文章を読んで書いて理解して話している。
すげー哲学的な話。まず日本語が分からないって日本語で話しているのが1行矛盾している。
ギャグで、わたし日本語ワーカリマセンーンとかいってる似非外人の亡霊に憑依されていたのかもしれない。
そのまま冥界に帰ってくれたら仕事が減るんだがそんなことは無い今日この頃。
閑話休題
ドレットノートLサイズ考察
兎に角じゃまで、重くて、使いにくいが少し硬い。大体200前後なんで2体攻撃で落せるか落せないかってところ。ただ落ちたら大体キャスターが死ぬ。
後攻を取るようなら、だいたいキャスターが死ぬ。
先手
M・M・Sで攻撃大体300前後→受けても、ボーナスで1枚剥げて残りHP2
後手
こちらのターンで反撃
行動済のユニットで受けられる
先手
のこりのSユニットで裸のキャスターを攻撃でキャスターHP0
後手
こちらのターン残りのユニットで反撃
残っているのがSだと何もできない可能性もあるので焼き能力持ちなどが理想
まあ見ての通りどっちにしてもキャスターは1人たぶん死ぬ。
相手がLを無視してきたら、少し話は変る
相手が先手
左のMと右のSでこちらのLが居ないゾーンを攻撃
受けるかスル―、スルーするとキャスター即死
ここで後攻のこちらの動きが問題
先ほどSで受けていたらMのみなのでこちらの攻撃は相手の行動済のどちらかで受けられる、さらに反撃でこちらのLかMが死ぬとダメージボーナス発生
こちらLで攻撃か焼きで除去
攻撃だとさきほどの2体のどちらかで受けられるんでできれば焼きで未行動のユニットを狙いたいが耐えられると一気に死亡フラグ。
やっぱ使い悪すぎる
特にアヴァドン!固いしダミー強化は悪くないがこのゲーム殺しに行こうと思えばLサイズは大体殺す3~4体攻撃があるのでやっぱ出したゾーンのキャスターは、ほぼ死ぬと思った方がいい。
出す利点もある・・らしいがいまのとこそんなにないと思う
あえて出して、0にして能力発動させてビート!みたいなのは在るかもしてないけどそのLサイズを残していると相手の行動が
2体攻撃→2体攻撃のパターンになり毎ターン1ずつ削られる
こっちは先攻取ってやっと五分、後攻だと上記のパターンにはまって死ぬ。
結論から言うと、やっぱLは弱い
いれても1~2枚で、ハンドアドを保ちながら1ターン死んだキャスターの盤面を埋める程度の使い方くらいしか無いと思う。
このゲームゴットドローがあるのでリソースケズリが思ったほど強くない
使い道がありそうなのは再行動系の連打でターン終了時に相手の場を更地にすること
あと中盤以降他で複数攻撃のうちデカい奴を攻撃対抗系のカードで落しフォローしてやると、爆アドになる可能性があるので青黒系のコントロールなら採用の余地があるかもしれない。
コメント
予想以上に面白かったですね。ドレッドノート。
大会参加のプロモカードだけちょっと両方揃えてみたい感じがありました
ゲームスピードも速いですし。
良いゲームだと思いますよ。