イニストラードを覆う影 感想 2ターン目の先行狼男の反転を許すデッキは死ぬ、あと置物割りは重要
イニストラードを覆う影 感想 2ターン目の先行狼男の反転を許すデッキは死ぬ、あと置物割りは重要
今回のプレリの成績
成績 15戦 9勝 4ID 2敗
結構いい成績だったと思う。 なお15戦で2先行13後攻
割と予想通り後攻はかなりつらい。正直先行とるだけで勝率2割は上がると思う
大体緑絡みのクリーチャーデッキでやってました。


単純に3ターン目までマグロのデッキ相手に先行なら

2ターン目 内陸の木こり2/1
3ターン目 変身4/2トランプル からの放たれた怒りでダブストで10点
みたいな糞ムーブからの即死圏内がぜんぜんある

なんで後攻2ターン目における置物やブロッカーがかなり重要
2/2を出せるのが理想だけど最悪置物置くだけでも寿命が延びる。
今回は2マナ圏は少し厚めがいいと思う。最悪の最悪は使えないバットリを無駄打ちするだけでも後のライフ7点分くらいは守れるんで
ありな選択だと思う。


・信条の香炉と忘れられていた家宝
白・緑系の香炉ゲーがやばい。3/2とか1/2の人間に付くだけでかなり効く
古参の聖戦士(ダブスト)とかに香炉とか、普通に死にます。

忘れられた家宝もいったん裏返ると地上戦はできないLVに制圧されるので、置物が割れるカードは結構いりそう

個人的にはこの環境緑白は安定だと思う。

今回のトラウマ
相手ライフ3からのアヴァシン光臨からの盤面ひっくり返しからのアヴァシンにトラフトの霊が憑依で9~10点クロック
たった3のライフが削りきれなかった。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索