健康麻雀 賭けず 飲まず 吸わず ただし
健康麻雀 賭けず 飲まず 吸わず ただし
健康麻雀 賭けず 飲まず 吸わず ただし
健全とは限らない
山陽新聞の記事
手元を拡大すると・・・

なんで赤5萬入ってるんですかね?
フツーの雀荘使用なのか・・
赤ゲーとか頭の体操にはよくないよ?
それに

「いやー今日はついてないですなードラは5萬ですか
 リーチのみでも上がらないと・・お赤5萬引いて
リーチ1発ツモ 赤1表1 裏も2のってますな、 逆転ですな」

とか他の人、血圧あがっちゃうんじゃない?

コメント

すずくま
すずくま
2016年9月20日16:23

牌をもーたー(変換できない)する動作が脳によいらしいので、多少はね?
最近は雀荘で打つと赤ナシはほとんどないですし是非もなし
いっそ手積みにしたほうがボケ防止には効果あるんでしょうけど

風見
2016年9月20日16:26

すずくまさん
手積みにすると。昔とった杵柄で元禄積みするツワモノがわいちゃうから駄目なんでしょうw

うぃん
2016年9月20日16:35

ロン、赤、表3
8000はチップ一枚です

風見
2016年9月20日16:41

うぃんさん
・・・ちょっとトイレ行ってきます。(靴を履きながら)

alchestis
2016年9月20日17:08

もういっそ全部赤くしちゃえば良いんですよ。
ロン、赤13 数えです。

風見
2016年9月20日17:25

alchestisさん
それは白がないから国士あがれへんやん!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索