良心と常識を投げ捨てた自販機@天王寺某所
2016年1月19日 食べ物 コメント (4)
お分かりいただけただろうか?おしるこの張り紙を見ていただきたい
賞味期限って?
ハム・ソーセージやスナック菓子、缶詰など冷蔵や常温で保存がきく食品に表示してあります。
開封していない状態で、表示されている保存方法に従って保存したときに、おいしく食べられる期限を示しています。賞味期限内においしく食べましょう。ただし、賞味期限を過ぎても食べられなくなるとは限りません。
@農林水産省
期限切れのカツが騒がれるなか、そんなもの知ったことかという売り手の強い意志を感じる
賞味期限切れなのに売り切れてるのが怖すぎる
天王寺の闇は深い・・
賞味期限って?
ハム・ソーセージやスナック菓子、缶詰など冷蔵や常温で保存がきく食品に表示してあります。
開封していない状態で、表示されている保存方法に従って保存したときに、おいしく食べられる期限を示しています。賞味期限内においしく食べましょう。ただし、賞味期限を過ぎても食べられなくなるとは限りません。
@農林水産省
期限切れのカツが騒がれるなか、そんなもの知ったことかという売り手の強い意志を感じる
賞味期限切れなのに売り切れてるのが怖すぎる
天王寺の闇は深い・・
時価の肉うどん?!でいくら?
2016年1月12日 食べ物 コメント (2)自動販売機も安くなったな。
2015年12月26日 食べ物 コメント (5)制作系オヤジ主催の意識高い系忘年会に誘われる!嫌すぎる
2015年12月16日 食べ物 コメント (3)
みんなでスピーチしようぜ!とか
面白い話リレーしようぜ!
とか
3分間で自分かたり!
とか楽しいですから是非来てください!
え?それ楽しそうな誘い文句やったん!?
酒飲めない私がシラフでそんな会話が 3時間とか
マジ死ねる。
面白い話リレーしようぜ!
とか
3分間で自分かたり!
とか楽しいですから是非来てください!
え?それ楽しそうな誘い文句やったん!?
酒飲めない私がシラフでそんな会話が 3時間とか
マジ死ねる。
肉うどんから麺抜き→肉吸い・・・からの肉抜き?!
2015年11月13日 食べ物
たしかに美味しい出汁はいいけど
・・・いいけど
これ頼むのは負けな気がする
でも吉野家のしみったれた不味い味噌汁が60円なのを考えると
美味しい出汁1っぱい100円はお得な気もするんよね。
え・・?フライデーマジックはどうしたって?
夜食休憩中なんや!察して!
・・・いいけど
これ頼むのは負けな気がする
でも吉野家のしみったれた不味い味噌汁が60円なのを考えると
美味しい出汁1っぱい100円はお得な気もするんよね。
え・・?フライデーマジックはどうしたって?
夜食休憩中なんや!察して!
大丈夫!マイふりかけあるから! ただしマクドで
2015年10月15日 食べ物 コメント (3)ゲームデーとペットボトル1本分の牛タンの話
2015年8月10日 食べ物
1日目 アブサン中隊ラリー穢れた療法ワンショットキル
もうタイトルだけで怪しいデッキで参加あとで気が付いたけど土地が20枚しか入ってなかった
でもまあ回るもんは回る
途中でこの日優勝したエンチャントレスデッキにあたって、あと1ターンあれば集いで20点越えのダメージ
を叩き込んで逆転勝ちできたんだけど負け。
でも2人くらいには集い20点ワンショット叩き込んだり、集結で殴り切ったりして2-2
未調整ながらそこそこ勝てたと思うまあ8位には入ったんじゃないかな?
しかし・・・・
9位
この4.6666ってのが私。
このあと思いっきり食べてストレス発散。
写真2枚目のこのデカい物体実は牛タン。アイミ―カードが小さく見える
でもさすがに1ポンド(約500g)大体ペットボトル1本分の牛タンは顎にも胃にもヘビーだった。でも味は抜群でした。
顎の事とか考えると薄焼きの焼肉の牛タンが1番かも、でもおなかいっぱい焼肉で牛タンとご飯たべるとお値段が3000円じゃ絶対足りないよな。
このステーキはお店がカットしてくれてるけどもう半分に切ってもらう方がいいかも
気になった方は、あべのアポロの<ぶりあん>へどうぞ。少し小さいサイズもあるそうです
1日5名様までらしい。
2日目 針葉樹の徘徊者と辺境地の巨人の激闘デッキ
マナクリから針葉樹の徘徊者と辺境地の巨人につないで
熊の覚醒か挑発の咆哮か、ティムールの激闘でぶっこむスタイル
サイドプランは森林の怒声吠えからの蜂の巣ローストか蜂の巣並べての電弧連鎖
でもこの日も2-2だったんだよな
1敗は土地引きすぎ→土地2度止まりで負けたんでどうしようもなかったけど
もう1敗の優勝者のアタルカの動きが2連続ブン回りでどうしようもなかった
なんせ4ターン目に出した辺境地の巨人が返しの5ターン目に出されたポルクラに出してすぐ
X8の挌闘喰らって2戦連続死ぬ謎負け。ターン帰ってきたら熊覚醒からの激闘で勝ちの盤面を2連続でブッ飛ばせる体制だったのにな
4ターン目6/6とか小さすぎて最近の信心の世界では生存権は無い模様
しかしこの日はギリ8位で衰滅げっと。その隣で謎の発言も聞こえた
「2敗からの不戦勝からの1勝で5位やったわwwww」
不戦勝の強さはマジヤバイ。昔のモンコレは不戦勝の扱いがひどくて不戦引いたら優勝が無くなる謎使用だった
まあ後年は改正されてオポ計算最強になったけど・・・改めてオポ計算最強の意味を思い知る。
もうタイトルだけで怪しいデッキで参加あとで気が付いたけど土地が20枚しか入ってなかった
でもまあ回るもんは回る
途中でこの日優勝したエンチャントレスデッキにあたって、あと1ターンあれば集いで20点越えのダメージ
を叩き込んで逆転勝ちできたんだけど負け。
でも2人くらいには集い20点ワンショット叩き込んだり、集結で殴り切ったりして2-2
未調整ながらそこそこ勝てたと思うまあ8位には入ったんじゃないかな?
しかし・・・・
9位
この4.6666ってのが私。
このあと思いっきり食べてストレス発散。
写真2枚目のこのデカい物体実は牛タン。アイミ―カードが小さく見える
でもさすがに1ポンド(約500g)大体ペットボトル1本分の牛タンは顎にも胃にもヘビーだった。でも味は抜群でした。
顎の事とか考えると薄焼きの焼肉の牛タンが1番かも、でもおなかいっぱい焼肉で牛タンとご飯たべるとお値段が3000円じゃ絶対足りないよな。
このステーキはお店がカットしてくれてるけどもう半分に切ってもらう方がいいかも
気になった方は、あべのアポロの<ぶりあん>へどうぞ。少し小さいサイズもあるそうです
1日5名様までらしい。
2日目 針葉樹の徘徊者と辺境地の巨人の激闘デッキ
マナクリから針葉樹の徘徊者と辺境地の巨人につないで
熊の覚醒か挑発の咆哮か、ティムールの激闘でぶっこむスタイル
サイドプランは森林の怒声吠えからの蜂の巣ローストか蜂の巣並べての電弧連鎖
でもこの日も2-2だったんだよな
1敗は土地引きすぎ→土地2度止まりで負けたんでどうしようもなかったけど
もう1敗の優勝者のアタルカの動きが2連続ブン回りでどうしようもなかった
なんせ4ターン目に出した辺境地の巨人が返しの5ターン目に出されたポルクラに出してすぐ
X8の挌闘喰らって2戦連続死ぬ謎負け。ターン帰ってきたら熊覚醒からの激闘で勝ちの盤面を2連続でブッ飛ばせる体制だったのにな
4ターン目6/6とか小さすぎて最近の信心の世界では生存権は無い模様
しかしこの日はギリ8位で衰滅げっと。その隣で謎の発言も聞こえた
「2敗からの不戦勝からの1勝で5位やったわwwww」
不戦勝の強さはマジヤバイ。昔のモンコレは不戦勝の扱いがひどくて不戦引いたら優勝が無くなる謎使用だった
まあ後年は改正されてオポ計算最強になったけど・・・改めてオポ計算最強の意味を思い知る。
11月11日はなんかの日らしい
2014年11月11日 食べ物1 2