ダイス結果
3・4 ででーん
「運命変転つかっても3・4は3・4・・・あばばば」
そこには謎の生物を謎のままゴリ押しで倒すPTの姿が!
今回は6LVコンジャラ―・4LVセージ1LVレンジャーの人間で参加
スペックは精神点以外優秀やったんやけど

ストーリー&ハイライト

邪龍を封じた魔剣が定期的に抜けかけるので
それを再度打ちこみ、ジャンピングモアも狩ってきて
<霧払い>のお祭りを盛り上げる
霧って時点で嫌な予感しかしない。

崖の上と下にPTが分断された!援軍を送らないと!
ゴーレムの防御力は5とプロテクで6体力34
落下ダメージは50点で2d分軽減
「落ちろ!・・じゃなかった降りろゴーレム」
コロコロ・・6
ぐしゃああああ
「おしかったな」
GM「しゃべらないはずのゴーレムの悲鳴が聞こえた気がする」

「ボスの翼が瀕死だ!何か攻撃して!」
「スパーク(範囲無差別複数攻撃の電撃)しかないな・・」
「それでいいから!」
「OK・・コロコロ2dが3・3で6で16」
GM「同値で抵抗」
「なら運命変転だ!同値!っていったから絶対抜ける」
「いいけど、人間には結構痛いぞ?私ダメージ基礎値10あるで?」
「やってくれ!」
「変転して抜いて、ダメージコロコロ・・味方とボスにクリティカル」
GM・PC「あばばばばばば」

なんだかんだで、楽しめましたが真のボスまではどの卓も時間のかんけいでたどり着けなかった模様。

難波の駐輪事情 あのへんは止めて大丈夫なんやろうか?
明日のイエサブのイベントに行こうと思うが
店には自転車を止めるスペースが無いのは一目瞭然
路駐は即盗難か、きれた地元住民にぶっ壊される危険があるため
論外。あのへんの交番のまわりの状況を見れば治安はお察し。

パークス内の駐輪所なら大丈夫だと思いたい・・
思いたい。

難波とゆうだけで不安が走る
イエサブのイベント遅延の可能性理由が凄すぎてヤバい
イエサブのイベント遅延の可能性理由が凄すぎてヤバい
リアル爆弾とか命がけやな
解体の人がファンブルふるとゲーマーズのあたりが吹っ飛ぶらしい
怖すぎる
SW2ドラゴンレイドビギンズ体験会感想
卓はランダムだったんだが今回は中学生2名がいる卓に入る 
「ニート・テルヨちゃんです」
やばい・・リアルニコ厨の中二病だ
もう一名は控えめな弟とTRPGをやってるけなげな感じの子だった
だが男だ。

PTは
ライダー・マギシュ・ドル・クレリック・グラップ

今回はルーンフォークのマギシュでプレイ
その経歴はダイスで適当に決まったのから作成

村の銘菓をきめるお菓子勝負で
リルドラケンの歯に挟まった虫の足がケーキに付き
虫入りケーキを出す店といちゃもんをつけられ敗退、さらに閉店に追い込まれ
ブちぎれてリルドラケンを半殺しにした過去を持つ元ケーキ職人
「私は勝負に負けてはいない!デマゴーグに負けたのだ!」

という<ツィマッドちゃん>で参戦
残念ながら中学生には時事ネタでもガンダムネタでもウケはとれなかった模様で残念。

今回はそんなに特別なことはなくストーリー進行

なお発売までネタバレ禁止らしいので部分的に紹介

謎解きの場面
GM「このリドルは規定回数をこえる動きをするたびダメージを受けるぞ」
PC「そか・・4回オーバーだ痛いけどクリアだ」
GM「もっと考えようぜ!せっかく用意したのに」

依頼の情報集めで死にかける(被害妄想)場面
NPC「テレポーターの実験台になってくれたらあなたたちに協力しましょう」
PC「お断りします」
マジお断りから、色々敗北して実験台になるPC君UC
テレポーターとかフラグ過ぎて絶対お断りするよ!

などけっこう盛り上がる場面はありました。ただ前回の体験会よりはボリュームはショートストーリーだった。

ちなみにうちのルンフォは3回に1回位射撃を当てる微妙なスナイパーでした。

SNEでブラックストーリーズのネタを募集してたので
考えてたんだけど、時事ネタに引っかかって
自重せざるえない。少し改変して投稿しようと思う。

いままで4人の夫を毒殺し、遺産を手に入れてきた女が
今の夫にもついに毒を盛ることにした。
この毒は体内から決して検出されることのない完璧なもので
いままでも警察に疑われることも一度もなかった。

女は今回も夫を殺すことに成功したが、ついに犯罪がばれ逮捕されてしまった
なぜか?
答えは以下反転


夫が毒を仕込んだ食べ物をのどに詰めて窒息死してしまい
胃に溶ける前の毒を見つけられてしまったから。

小5男子とTRPGをするかなり大変だという現実に直面する
ゴーストハンターRPGボードゲーム三ノ宮トリックプレイでプレイ
最初はハードシナリオをする予定だったけどガチ小5ショタも参加ロリだったなら即事案な卓になる危険がある
今日この頃かなりレアなことである。

低年齢層の参加は将来のボードゲーム界の為だと思うんで今回は
以前参加した低難易度のシナリオをプレイ

ただし追加パックのキャラのみでやるんで結構バランスはピーキー
さらにゴーストハンターは協力ゲーム
彼の選んだ占い師は全員への狂気カードをうまく配分する役なんだけど
そこはリアル小学生、強いカードを自分に
いらないカードを下へ流すんで、狂気管理は管理ハードだった
あとリアル厨2病年代なんで
「意味はないけどそのアイテムください!カッコいいし」
「占い師に聖杯と酒とかカッコいいから欲しいです!」
「実害はないけど名前が呪われた魔道書なんで持ちたくないです!捨てたい!」
と結構腕白ちゃんでしたがほかのプレイヤーとGMでうまく説得しながら無事クリア
「とっても面白かった!」
とご満悦でお母さんに基本セットをお買い上げしていただいた模様なので
我々の苦労も無駄ではなかった様子

そのあとブラックストーリーズで超難問かつ超意味不明問題
「山頂付近で全裸でマッチを持って死んだ男がいる」
にチャレンジ
答えはかけないですが途中で
風見「じゃあ、全裸で彼はスカイダイビングをして死にましたか?」
GM「はい、だいたいあってますなぜそうなったかをどうぞ」
他プレイヤー「Yesなの?!!」
小5「大草原」
裸だなんだは爆笑できるお年頃で何よりです
でもこの問題を正解に導いたのが小5君の
「気球からスカイダイビングしましたか?」
だったのは凄いと思う。こっから加速的に正解に近づいたんで
邪念の少ないのは重要な用よだと思う。

正解を知りたい方はどうぞ商品をご購入ください。よろしくです

SW2.0でポケモンしようぜ!@モンスター☆ハッカーズ
SW2.0でポケモンしようぜ!@モンスター☆ハッカーズ
SW2.0でポケモンしようぜ!@モンスター☆ハッカーズ
イエサブでSw2.0体験会

今回はこれ
モンスター☆ハッカーズ

コクーンワールドではない(ここ重要)地下世界に落ちた冒険者が
潰れかけのプティ牧場を立て直しながら、そこを拠点に
地上世界への帰還を目指す
詳しくはこちら
http://www.groupsne.co.jp/user/interview/2014/07/02.html

このプティって生き物がかなり曲者

・プティは元はスライム的な生き物でメモリーで変身する
・メモリーはモンスターを倒してデータを採取する
・プティ―はけっしてポフィや木の実ではない食べ物を食べて懐き度を上げることができる
・餌を食べたとき特殊能力を得ることがある
・特技は4つまで覚えれる、5つ目を覚えるとどれかを忘れる
・牧場を大きくすると育てれるプティが増え環境が良くなる

やばい、何がやばいか突っ込めないくらいヤバイ気配がする育成システム。
ポケットにデジタルなファームな気配がする。

まあゲーム自体はとてもテンポがいいので時間があるときに軽くやるにはいいかもしれない

ちなみに私のキャラはメガネをかけた逆毛のルーンフォーク
ヤット・レイ君
4人パーティーではそれぞれが役割を持つ以外在りえないww
プティは攻撃重視HA振り以外在りえないww補助技はターンと精神力のむだですぞwww

などとのたまうお察しキャラでした。
しかしやってるとこは催眠・マヒ・甘えるをばら撒く害悪型でした。
まあGMの目が良すぎて2D9以下で成功なのに抵抗されまくって補助魔法8回かけて5回抵抗される始末
やっぱり補助技はありえないwwww
もでまあ火力重視の攻撃魔法も2度ピンゾロで失敗すました、信仰心がたりませんなwww

むだに1LV技能が多いのはこの卓が4人卓だったので
補助技能は暇そうな後衛がとらざる得なかったが実情
実際、開幕3倍掛け→3倍掛けしたら、HP変換つかってもう2回3倍掛けするかぼーっとするしかやることがないので
補助で途中からシューターも追加。(写真は開始後1回目の成長のキャラシ)

イベント自体は、これまたPTのダイス目が寄っていてすげー大味になってしまった。
このダンジョンダイスを2Dして出ための分のマスを探索
1度でも出ていたら、そこに2D振りたしで進む、26以上になるとバーストしてよくない事がおきる。
逆にビンゴがそろうとラッキーイベントがおきる仕様

なのだが・・、落石→畑発見→食材発見→なにもない→畑→・・・・ビンゴでイベントクリア
延々畑を見つけ続ける謎ダンジョン散策に。この最果て・・・おにぎりしか落ちてない!

2回目の探索に至っては戦闘1回で山盛りの野菜を見つけ、ビンゴで18点の魔晶石をみつけて帰還
1回で牧場の借金を完済する高速展開でした。

あとは、プティの毛並みや技を見せて華麗さを競うコンテスト!
これまた同じ技を2回使うと評価が下がるってあたりがまたヤバイ匂いがする
イベント。ほかにもトラックを競争させたり、戦わしたりと色々ある模様。

うちのプティは
呪いの閃光のブレスと火炎のブレスを吐き分け
ホバー移動する装甲の固い馬に進化していました。

6時間ほどでセッション終了
なかなか楽しめるシナリオなので気になった方はおすすめですよ。

1 2

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索