COJ 新修正 三日天下が+2000になって三日要素が消える
2015年6月3日 アーケード三日天下 +3000→+2000
個人的に吐きそうな修正。青でバンシ―を蠅チェイン圏外ににがしてグダグダ
させるのに使ってたのに、これは痛い・・また先攻赤にやりたい放題される日に戻ってまう・・
聖女の祈り
+1CPに下方 3ターン目2枚から毘沙門ドーンとかが厳しくなった模様
しかしライブオンステージは特に修正されない謎
ポイズンディナー
必要1CPが2CPに
初手ディナーが色々厳しくなる。ハンデスあんまつかわないからそこまで影響ない
使った後に+1CPってこれ打ったら大概手札空なんであまり意味は無い。2連射するとき少しまし程度
ヴァイオレット
2コスまで消滅で2ダメージとかカスを体現したようなカードだったけど1ダメージに軽減
どっかの4000で2ダメとかってカスカードも修正してやってください
アークドラゴン
10000ダメが20000ダメに進化!もうダメージによって死亡するって書いとけよ
20000越えのBPとかナギ5人でハアハアしてる時とかくらいしかいかないし。
オロチ焼けない?出たら大概そのターンで死んでるんで関係ないだろ?
ジャッジメント
黄が2体居ないと打てない・・大体どうでもいい。ジャッジ珍獣でもニケとカッパとカンナぐらいいるだろうし
赤黄のジャンプ―だけでジャッジとかを少し打ちにくくするってことか・・もう7CPとかにしとけばいいんじゃね?
「良い考えがある」系軍師がいる戦場の絆
2015年6月2日 アーケード
戦場の絆 地雷デ―
ジオンで出撃
プレイヤー4タンクを選ぶ
12は格なんで
うちはゲルキャA・ミサイル・ビームライフルで出る
全員選択終了
ここでタンクが爆弾発言
「拠点を守る!」
ふえぇ?何言ってんの拠点落せるのお前だけじゃないか?
チャットミスかな?
「左ルート、拠点を叩く!行くぞ!」
で流すと
「拠点を守る!」
だめだこいつ・・マジくそやん!
序盤左ルートで仕方なく相手のアンチ2機釣って
釣られた奴がタンクが来てないのに気が付いたところで
背中にミサイルとチャージキャノンをお土産にくれてやりながら乱戦へ
こっちのタンクは拡散弾ばら撒いてるだけでキャッチほとんど失敗
必死で相手の護衛を挌闘2機が殴ってる間にウチが3回タンクを飛ばして
拠点ミリ残りでギリ勝利。
2戦目はとてもそんな勝負したくないので遠選んで、ゲルキャJR
ラッツリバーと機動4で出撃
2拠点+1撃破で悠々勝利。ってか前衛強かったから普通にやったら負けない面子だったのに
なぞのお地蔵タンク作戦に付き合わされて死にかけるのはひどすぎる・・
こんな試合早々ないよな・・・
そんなことは無かった!
ジオンで出撃
プレイヤー4タンクを選ぶ
12は格・近なんで
うちは旧ザク装甲1でアンチで出る予定
全員選択終了
タンク「右ルート拠点を叩く!」
?!
そっちは敵の進軍ルートだぞ・・?!
結果大乱戦、ギリこっちの前衛が強かったんで隙を見て
前抜け瀕死の拠点を削りにいったとこで
相手のガンダムとブルー3号機が釣れて、しばらくクラッカーで追いかけっこしている間に
味方がタンクと護衛を叩いてくれて勝ち。
「私にいい作戦がある!」
系の人は頼むから先にチャットで言うか、バーストプレイの時にしてほしい
まじで心臓に悪い。
ジオンで出撃
プレイヤー4タンクを選ぶ
12は格なんで
うちはゲルキャA・ミサイル・ビームライフルで出る
全員選択終了
ここでタンクが爆弾発言
「拠点を守る!」
ふえぇ?何言ってんの拠点落せるのお前だけじゃないか?
チャットミスかな?
「左ルート、拠点を叩く!行くぞ!」
で流すと
「拠点を守る!」
だめだこいつ・・マジくそやん!
序盤左ルートで仕方なく相手のアンチ2機釣って
釣られた奴がタンクが来てないのに気が付いたところで
背中にミサイルとチャージキャノンをお土産にくれてやりながら乱戦へ
こっちのタンクは拡散弾ばら撒いてるだけでキャッチほとんど失敗
必死で相手の護衛を挌闘2機が殴ってる間にウチが3回タンクを飛ばして
拠点ミリ残りでギリ勝利。
2戦目はとてもそんな勝負したくないので遠選んで、ゲルキャJR
ラッツリバーと機動4で出撃
2拠点+1撃破で悠々勝利。ってか前衛強かったから普通にやったら負けない面子だったのに
なぞのお地蔵タンク作戦に付き合わされて死にかけるのはひどすぎる・・
こんな試合早々ないよな・・・
そんなことは無かった!
ジオンで出撃
プレイヤー4タンクを選ぶ
12は格・近なんで
うちは旧ザク装甲1でアンチで出る予定
全員選択終了
タンク「右ルート拠点を叩く!」
?!
そっちは敵の進軍ルートだぞ・・?!
結果大乱戦、ギリこっちの前衛が強かったんで隙を見て
前抜け瀕死の拠点を削りにいったとこで
相手のガンダムとブルー3号機が釣れて、しばらくクラッカーで追いかけっこしている間に
味方がタンクと護衛を叩いてくれて勝ち。
「私にいい作戦がある!」
系の人は頼むから先にチャットで言うか、バーストプレイの時にしてほしい
まじで心臓に悪い。
COJ日記 またスランプ・・でもイベントは絶好調
2015年5月27日 アーケード
上げてからの叩き落とす
驚異の12連敗・・めでたくSS1中間地点まで叩き落とされる
何やっても負けるのはほんと辛い。
メガバウンス使う→珍獣5種5先攻でぶーんで5連敗
珍獣対策多めの青緑ハンデス使う→加護か青緑沈黙にあたって4連敗
もう赤黄でいいや→秩序の盾ユグドラシルと侍に先攻とられ続け3連敗
しばらく触る気も起きない。
とりあえず気分転換にイベントこなす。
デッキは青赤鏡合わせ酒呑童子ドラゴンゾンビ
後攻が強い仕様で後攻、酒呑童子から2ターン目軽減ドラゾンから鏡合わせで
追加でフールレティやドラゾンや悪魔を出すデッキ
先週は負けまくった反動か酒呑童子が的確に焼きまくって
あっとゆうまに150個たまった。
なんなんや・・この落差。
驚異の12連敗・・めでたくSS1中間地点まで叩き落とされる
何やっても負けるのはほんと辛い。
メガバウンス使う→珍獣5種5先攻でぶーんで5連敗
珍獣対策多めの青緑ハンデス使う→加護か青緑沈黙にあたって4連敗
もう赤黄でいいや→秩序の盾ユグドラシルと侍に先攻とられ続け3連敗
しばらく触る気も起きない。
とりあえず気分転換にイベントこなす。
デッキは青赤鏡合わせ酒呑童子ドラゴンゾンビ
後攻が強い仕様で後攻、酒呑童子から2ターン目軽減ドラゾンから鏡合わせで
追加でフールレティやドラゾンや悪魔を出すデッキ
先週は負けまくった反動か酒呑童子が的確に焼きまくって
あっとゆうまに150個たまった。
なんなんや・・この落差。
coj日記 やっとJランク到達!
2015年5月22日 アーケード コメント (2)COJ日記 大いなる世界でアイアンメイデンがぷはーするデッキ
2015年5月22日 アーケード
フォイルのユグドラシルの
「なんでも知ってるわ、なんでもよ!」
が好きだけど、持ってないジレンマを抱えながらのCOJ
イベントの方は暇を見て消化中
横に並べる系に対してロック効果がデカいんで
最近何かと当たるそれ系デッキ対策で試作
ムーブとしては
珍獣とアイアンメイデン並べて武器商人でCP確保してからの
大いなる世界で相手のCP吹っ飛ばしてあいあいんメイデンの破壊効果で更地かライフ大量喪失かの2択を迫ります。
早いと4ターン目には更地にして、こっちだけ再召喚からの続けて世界で相手ロックできます
魔法石と愛犬の発掘と鏡合わせあたりを追加してもいいかもしれない。
「なんでも知ってるわ、なんでもよ!」
が好きだけど、持ってないジレンマを抱えながらのCOJ
イベントの方は暇を見て消化中
横に並べる系に対してロック効果がデカいんで
最近何かと当たるそれ系デッキ対策で試作
ムーブとしては
珍獣とアイアンメイデン並べて武器商人でCP確保してからの
大いなる世界で相手のCP吹っ飛ばしてあいあいんメイデンの破壊効果で更地かライフ大量喪失かの2択を迫ります。
早いと4ターン目には更地にして、こっちだけ再召喚からの続けて世界で相手ロックできます
魔法石と愛犬の発掘と鏡合わせあたりを追加してもいいかもしれない。
COJ日記 COJ をやってはいけない日
2015年5月20日 アーケード コメント (2)COJ をやってはいけない日は在るとおもう
鏡合わせ酒呑童子悪魔で回してると忍者にあたる
中盤相手に信玄でロックされ、カンナ召喚
↓
蠅でカンナ飛ばして、鏡合わせ→こちら酒呑童子 相手 カンナ蘇生!なんでやねん1枚しかないのに・・いくらでも珍獣と忍者がいるのに・・
酒呑童子はひたすら相手の信玄を焼く謎ムーブ。
9ターン目にミイラ君からチェーンで信玄とLV2カンナ残して更地
相手の手札2枚から1枚抜いてジョーカー残る。
相手ライフ4こちら3で生命の矢。場には3体だったので次のターンのブレイブシールドを矢しても勝てるように鏡合わせ発動!
こちら酒呑童子 よし! 相手 ケロルド半蔵
なんでやねん!!負けるやん!
エンドで酒呑童子はまた信玄・・・こいつなんなんや・・
相手 ニンジャサーチからの2枚さしてカンナ浮遊術
鎮静剤警戒で矢発射→カエルに密偵からブレイブシールドで負け
1点くらったときにカウンタークロックで酒呑童子ワンチャンながらまた信玄を焼く・・
なんな信玄に恨みでもあるんか?!
このあと珍獣→侍→ハンデス→獣→黄色メガバウンスに
先攻ゲーのフルコースを貰い6連敗
一番ひどかったのは黄色に鏡合わせからのラッシュに入ろうとしたら
ヘブンガイド→フルアタからジャッジでボコラレル
ヘブンガイドとか存在忘れてたわ・・
鏡合わせ酒呑童子悪魔で回してると忍者にあたる
中盤相手に信玄でロックされ、カンナ召喚
↓
蠅でカンナ飛ばして、鏡合わせ→こちら酒呑童子 相手 カンナ蘇生!なんでやねん1枚しかないのに・・いくらでも珍獣と忍者がいるのに・・
酒呑童子はひたすら相手の信玄を焼く謎ムーブ。
9ターン目にミイラ君からチェーンで信玄とLV2カンナ残して更地
相手の手札2枚から1枚抜いてジョーカー残る。
相手ライフ4こちら3で生命の矢。場には3体だったので次のターンのブレイブシールドを矢しても勝てるように鏡合わせ発動!
こちら酒呑童子 よし! 相手 ケロルド半蔵
なんでやねん!!負けるやん!
エンドで酒呑童子はまた信玄・・・こいつなんなんや・・
相手 ニンジャサーチからの2枚さしてカンナ浮遊術
鎮静剤警戒で矢発射→カエルに密偵からブレイブシールドで負け
1点くらったときにカウンタークロックで酒呑童子ワンチャンながらまた信玄を焼く・・
なんな信玄に恨みでもあるんか?!
このあと珍獣→侍→ハンデス→獣→黄色メガバウンスに
先攻ゲーのフルコースを貰い6連敗
一番ひどかったのは黄色に鏡合わせからのラッシュに入ろうとしたら
ヘブンガイド→フルアタからジャッジでボコラレル
ヘブンガイドとか存在忘れてたわ・・
COJ 日記 俺がSR4枚目の矢だー!
2015年5月15日 アーケード コメント (2)COJ 無限ニケデッキ難しすぎで勝率下がる
2015年5月12日 アーケード
アフロ+信玄で耐えながらパーツ探して
ニケ2体を特殊召喚してジャッジメントorスターバーストか浮遊術*2
でニケがニケをライズアーップ♪
鏡合わせとか出たんで結構いけるんだけど
なぜかSバアル想定で組んだのに
青ハンデスと青赤髑髏入りチェーンバーンハンデスに6連あたって一気に勝率下げる。
面白いデッキで可能性はあるんだけど結局ドブン系の方が安定なのかもしれない。
ニケ2体を特殊召喚してジャッジメントorスターバーストか浮遊術*2
でニケがニケをライズアーップ♪
鏡合わせとか出たんで結構いけるんだけど
なぜかSバアル想定で組んだのに
青ハンデスと青赤髑髏入りチェーンバーンハンデスに6連あたって一気に勝率下げる。
面白いデッキで可能性はあるんだけど結局ドブン系の方が安定なのかもしれない。
ぼちぼちやってる戦場の絆のゲルググキャノンの武器が謎仕様
3連式ミサイルのくせに、装弾数8の2連射
なんのための3連式なんだ?!
ゲルググキャノン感想
足回り
ゲルググの皮をかぶったザクタンク、前進ブーストがごみ屑機動4で
うっかり前ブースト踏むと一瞬でオーバーヒートする危険性あり。
GP01fbっぽく浮いて移動する方がまし。
上方向へのブーストは恐ろしく強いので高所からの砲撃は強い。
砲撃
ザメル相当の射程は予告どうり強い
ただ本体はザメルより貧弱なので地上ならMAPによるけど多分ザメルで安定。
サブ
拡散弾
1発ダウンの拡散弾を量産タンクっぽくばら撒く。ただし単砲塔なので範囲は
負けている。リロードもそこまで早くないのであまりお勧めできない。
ダウン取重視するならあり。射程はたぶん700m位?
対MS弾
負も可もない、普通の弾初期斜角が低いので中距離には当てやすいけど
障害物には弱い。結局は使わないと思う。射程が600~700だと思われ。
ラッツリバー 三連式ミサイル
けっきょくこの初期装備安定だと思う。
射程は驚異の800維持。対拠点も微量にあるので
メイン*3→ミサイル*2→メイン*3→ミサイル*2→メイン*3で
4VS4なら拠点が飛ぶのでリロード中に打つ価値アり。
対MSもそこそこ誘導するので暇を見て打つとちまちま削れる。
3連式ミサイルのくせに、装弾数8の2連射
なんのための3連式なんだ?!
ゲルググキャノン感想
足回り
ゲルググの皮をかぶったザクタンク、前進ブーストがごみ屑機動4で
うっかり前ブースト踏むと一瞬でオーバーヒートする危険性あり。
GP01fbっぽく浮いて移動する方がまし。
上方向へのブーストは恐ろしく強いので高所からの砲撃は強い。
砲撃
ザメル相当の射程は予告どうり強い
ただ本体はザメルより貧弱なので地上ならMAPによるけど多分ザメルで安定。
サブ
拡散弾
1発ダウンの拡散弾を量産タンクっぽくばら撒く。ただし単砲塔なので範囲は
負けている。リロードもそこまで早くないのであまりお勧めできない。
ダウン取重視するならあり。射程はたぶん700m位?
対MS弾
負も可もない、普通の弾初期斜角が低いので中距離には当てやすいけど
障害物には弱い。結局は使わないと思う。射程が600~700だと思われ。
ラッツリバー 三連式ミサイル
けっきょくこの初期装備安定だと思う。
射程は驚異の800維持。対拠点も微量にあるので
メイン*3→ミサイル*2→メイン*3→ミサイル*2→メイン*3で
4VS4なら拠点が飛ぶのでリロード中に打つ価値アり。
対MSもそこそこ誘導するので暇を見て打つとちまちま削れる。
COJ日記 やっとSS1 ここからまた長い戦いが始まる
2015年5月7日 アーケード
けっきょくアレス1枚も入手できなかった組なので
このSS1に上がった瞬間跳梁跋扈している
ニケ→バアル→蠅→アレス→ブレイブでブッコロの簡単プラン赤黄
がかなりどうしようもない
これに先手取られると、高確率で死ぬ。
使用デッキは青単イザナミハデス
上手く受けれれば、赤黄でも3割は勝てるんやけど
信玄2枚入れて3~4ターン目のダメージを最小限にしようとはしてるんだけど結局アレスで通されて、バアル→ニケ→バアル→アレス→ブレイブシールドの流れがブロッカー5匹いても殺されるのがつらすぎる
これは生命の矢を採用したほうがいいんだろうか?
あとそろそろほんとに魔法石が1枚しかないのが苦痛になりだした
相手はバンバンこれでサーチされるんよね。なんで武蔵6枚なんだよ・・
もうここ回したくないでござる。でも1まいじゃあな・・と結局入れてない
青デッキじゃあ先攻特化赤黄きついんやけど
だからと言って秩序の盾よりにしても結局はアレスが止まらないわけで
やっぱヒトミプロメに絶対強者の理で全部消滅させるくらいしかないかな?
このSS1に上がった瞬間跳梁跋扈している
ニケ→バアル→蠅→アレス→ブレイブでブッコロの簡単プラン赤黄
がかなりどうしようもない
これに先手取られると、高確率で死ぬ。
使用デッキは青単イザナミハデス
上手く受けれれば、赤黄でも3割は勝てるんやけど
信玄2枚入れて3~4ターン目のダメージを最小限にしようとはしてるんだけど結局アレスで通されて、バアル→ニケ→バアル→アレス→ブレイブシールドの流れがブロッカー5匹いても殺されるのがつらすぎる
これは生命の矢を採用したほうがいいんだろうか?
あとそろそろほんとに魔法石が1枚しかないのが苦痛になりだした
相手はバンバンこれでサーチされるんよね。なんで武蔵6枚なんだよ・・
もうここ回したくないでござる。でも1まいじゃあな・・と結局入れてない
青デッキじゃあ先攻特化赤黄きついんやけど
だからと言って秩序の盾よりにしても結局はアレスが止まらないわけで
やっぱヒトミプロメに絶対強者の理で全部消滅させるくらいしかないかな?
COJ 1.32 15k回してSR3枚SRユニット0枚・・弱音もゲロも吐くわ
2015年4月27日 アーケード
新バージョンのデッキなにもめぼしいのが組めない
おまけに黄龍も1枚・・
引き弱すぎ
生命の矢微妙すぎ
せめてユグドラ2枚はほしかった
あと幽玄さんは3枚はほしいのに0・・
ベットがクラッシュしたんで今月はもうCOJに回す金ないわ
ゲロゲロ・・
おまけに黄龍も1枚・・
引き弱すぎ
生命の矢微妙すぎ
せめてユグドラ2枚はほしかった
あと幽玄さんは3枚はほしいのに0・・
ベットがクラッシュしたんで今月はもうCOJに回す金ないわ
ゲロゲロ・・
COJ 修正版 ランスロデッキを試す
2015年4月3日 アーケード1回目
相手初手 ノーム
いきなりゲームセット。後手1ターン目ランスロキープしてたんで負ける
2回目相手 初手マッドシスター タコ
あーいやな予感がするんや・・
青ヒトミ→ハデス→アザぜル
終了
3回目
カンナ→赤ヒトミ→デメちゃん→魔法石から魔道書バーン*2
終了
あっれ・・・なにこれ。実験にならない。
そのあと4~5回試した感じでは十分使用に耐えうる強さ。
3CPの割に
蠅で死なない
アド損しにくい
貫通のゴリ押し
良いユニットになったとおもう
COJ SS2へランクアップあと2つや!
2015年3月26日 アーケード
侍とか流行ってるの一瞬だった気がする
今でもたまに見るけどSS3じゃあ珍獣の方が圧倒的に多かった
折角作った侍対策黄色がゴミのように負けるのでしばらく封印
あまりにあたってあの手札OCの音を延々聞き続けるのが苦痛になってきたんで
デッキを珍獣殺す用の青に変更
殺す要素は
ハンデス大量
信玄
毒キノコ
青石と弱肉
ペルセポネ
と焼き、手札OCにできる限り対応
とりあえず当たった珍獣とたまに出る侍を狩り尽くして
12戦11勝でSS2へランクアップ
オリジナルボーナスCだとかなり長かったが
オリボAで勝てないよりは早いな。
これでSS2、今までいたとことデッキの傾向に違いがあるかはわからないけど
とりあえず、このデッキでもうちょっとやってみよう。
今でもたまに見るけどSS3じゃあ珍獣の方が圧倒的に多かった
折角作った侍対策黄色がゴミのように負けるのでしばらく封印
あまりにあたってあの手札OCの音を延々聞き続けるのが苦痛になってきたんで
デッキを珍獣殺す用の青に変更
殺す要素は
ハンデス大量
信玄
毒キノコ
青石と弱肉
ペルセポネ
と焼き、手札OCにできる限り対応
とりあえず当たった珍獣とたまに出る侍を狩り尽くして
12戦11勝でSS2へランクアップ
オリジナルボーナスCだとかなり長かったが
オリボAで勝てないよりは早いな。
これでSS2、今までいたとことデッキの傾向に違いがあるかはわからないけど
とりあえず、このデッキでもうちょっとやってみよう。
COJ マッチングするのに機械の中に人が入ってないか疑いたくなる
2015年3月18日 アーケードミューズ・ドライアド・死石3詰み弱者の回廊入りをくんだら侍にも赤にも珍獣にも当たらない
虫ジャッジメントとか換金所毘沙門だとか信玄光明とかSS3になって久しく見た覚えもないデッキに10連で当たる
しかし全部先攻だったんでなんとかSS3キープ
諦めて赤黄にもどすと、更地系赤悪魔デッキだ3日侍にあたりまくる
こっから7連後攻でSS4に落ちかける
このゲーム機、中に人が入ってないか?
虫ジャッジメントとか換金所毘沙門だとか信玄光明とかSS3になって久しく見た覚えもないデッキに10連で当たる
しかし全部先攻だったんでなんとかSS3キープ
諦めて赤黄にもどすと、更地系赤悪魔デッキだ3日侍にあたりまくる
こっから7連後攻でSS4に落ちかける
このゲーム機、中に人が入ってないか?
COJ 1.3EX 新カード感想 + 曲芸師以外でたパズドラ
2015年2月27日 アーケードライブオンステージ
発動条件微妙すぎるんでたぶん祈りの方が使いやすい
選ばれしもの
俺は手札のカード3枚を場に伏せ、抽選を行いモンスターカードだった場合(ry
ってクッソ弱いカードではなく普通に強い。4ターン目軽減バブへのアクセスが増えた。
無限の炎
燃費は悪いが、1回の召喚で5回まで分けて打てるので実はけっこう小回りが利く
珍獣やジャッジの弾の1コスサーチを焼くのに便利
永劫の魂
LV2キラーのなかで使いやすい気がする。返しに人の業されないのがいい
ぺるセポ・フールレティ
微妙すぎ。まだフールレティの方が使いやすい。でもぶっちゃけ入れない
悪魔特殊召喚しても微妙だしぺるセポは、条件が微妙。
アイアンメイデン
CGのうごきが 怖い・・見てて不安になるんで1度召喚することをお勧めする。
性能は及第点。結局加護をやれないのでチュパカでいいとも思う。
ミューズ
強い。珍獣に対して大体1ターンの壁になってくれる。
キャンバスで無我の境地つければOCカンナかOCKP以外なら大体止めれる。
赤黄へのヘイト高杉。うちの赤単にも御供3枚に増やすか検討するLV
ハシビロ皇
コイツは使えると思う。ジャッジワンパンに疑似耐性が獲れるも偉い。
まあまだ始まったばかりなんで何ともってのが現状。
虹キャンなみのあたりになるものはあるかどうかがまだわからんね。
今回演出無しでSRがポロポロでたけど、なんか温くなってるんかな?
パズドラ曲芸師以外全部金も出た・・・逆にやる気無くなるわ・・
あの10kはCOJに投げるべきだった。
発動条件微妙すぎるんでたぶん祈りの方が使いやすい
選ばれしもの
俺は手札のカード3枚を場に伏せ、抽選を行いモンスターカードだった場合(ry
ってクッソ弱いカードではなく普通に強い。4ターン目軽減バブへのアクセスが増えた。
無限の炎
燃費は悪いが、1回の召喚で5回まで分けて打てるので実はけっこう小回りが利く
珍獣やジャッジの弾の1コスサーチを焼くのに便利
永劫の魂
LV2キラーのなかで使いやすい気がする。返しに人の業されないのがいい
ぺるセポ・フールレティ
微妙すぎ。まだフールレティの方が使いやすい。でもぶっちゃけ入れない
悪魔特殊召喚しても微妙だしぺるセポは、条件が微妙。
アイアンメイデン
CGのうごきが 怖い・・見てて不安になるんで1度召喚することをお勧めする。
性能は及第点。結局加護をやれないのでチュパカでいいとも思う。
ミューズ
強い。珍獣に対して大体1ターンの壁になってくれる。
キャンバスで無我の境地つければOCカンナかOCKP以外なら大体止めれる。
赤黄へのヘイト高杉。うちの赤単にも御供3枚に増やすか検討するLV
ハシビロ皇
コイツは使えると思う。ジャッジワンパンに疑似耐性が獲れるも偉い。
まあまだ始まったばかりなんで何ともってのが現状。
虹キャンなみのあたりになるものはあるかどうかがまだわからんね。
今回演出無しでSRがポロポロでたけど、なんか温くなってるんかな?
パズドラ曲芸師以外全部金も出た・・・逆にやる気無くなるわ・・
あの10kはCOJに投げるべきだった。
COJ SS4へやっと到達次はSS1や
2015年2月17日 アーケード
行ったり来たりが長くて時間かかったけどやっとSS5の壁を突破
デッキは赤のスーサイドとカンナバニーを使い分けながら
最後のへんは一気に上がれた。
キャラクターを時矢に変えたけどこいつ育つとやっぱ強い
なにが強いってライフを2~3まで詰めたら相手が勝手に投了してくれることが多い
全除去で負けるわ―とかであきらめてるのかもしれないけど、拾える星はもらう。
赤スーサイド
1コス並べて2ターン目バアルとリリスで強行突破
エンビルにあたると高確率で死ぬデッキだけどそれ以外には結構有利に戦える
アテナは人身御供で消す。スピードムーブは少ないけどある程度ダメージ喰らわないと最速
ヘレティックスカーが打てない・・はやく10LVにしたいけど上がらないんよね・・。
カンナ黒バニー赤ヒトミ
こっちは青に当たると高確率で死ぬ。
カンナ→黒ウサ→赤ヒトミで高BPで一気に押しつぶす構成
ニケもBP6000で殴りだすと普通にライズアーップいいまくれるので生存率も結構高い
ダッくんが重くなったんで、相手の警戒が逆に薄くなって勝ててた感じ。
無色2で加速しながらバウンス+意気投合の古き良きコンボも搭載
さて、次はSS1超えを目指さないとな・・
デッキは赤のスーサイドとカンナバニーを使い分けながら
最後のへんは一気に上がれた。
キャラクターを時矢に変えたけどこいつ育つとやっぱ強い
なにが強いってライフを2~3まで詰めたら相手が勝手に投了してくれることが多い
全除去で負けるわ―とかであきらめてるのかもしれないけど、拾える星はもらう。
赤スーサイド
1コス並べて2ターン目バアルとリリスで強行突破
エンビルにあたると高確率で死ぬデッキだけどそれ以外には結構有利に戦える
アテナは人身御供で消す。スピードムーブは少ないけどある程度ダメージ喰らわないと最速
ヘレティックスカーが打てない・・はやく10LVにしたいけど上がらないんよね・・。
カンナ黒バニー赤ヒトミ
こっちは青に当たると高確率で死ぬ。
カンナ→黒ウサ→赤ヒトミで高BPで一気に押しつぶす構成
ニケもBP6000で殴りだすと普通にライズアーップいいまくれるので生存率も結構高い
ダッくんが重くなったんで、相手の警戒が逆に薄くなって勝ててた感じ。
無色2で加速しながらバウンス+意気投合の古き良きコンボも搭載
さて、次はSS1超えを目指さないとな・・
イベントデッキ 赤黄速攻タッチ綺麗なお姉さん@COJ
2015年1月13日 アーケード今回は後攻が3CPからスタートで2ドローが1ドロー
これいいやんと思ったが
罠があった
2ターン目後攻のCPが3→3
微妙すぎる1ターン早くCPがたまると思ったらそんなことは無かった
これなら1CPが無いんだから2+1ができない分普段通りの方が強い気がする
1ターン目に軽減エンビルから巨人並べてジャッジメントフルパンデッキとかも
湧いてたんで確かに弱くは無いけどそこまで後攻強くないイメージ
序盤は試行錯誤してボロボロ負けてたけど後半に、結構いいデッキにたどり着き
後攻で7連勝とか行けたデッキができたんで掲載してみる。
繁殖しまくるスピードムーブをトクリで殺して回るデッキ、2ターン目にダッくんカンナされなきゃ
カンナ合戦も有利に立ち回れるんで結構おすすめ、ハイハイハイーで行動権が無くなった沖田あたりも処分できる
後半はレイアからつないで2コストを除去できるのも便利。ネビロネキのダメージブレイクから繋げば7kまで射程
ライフアドとれればガンガン御供で消滅させてスピードムーブ合戦に持ち込めばテンポアドもとりやすかった。
このデッキはとにかくテンポ重視、ハンドアドとかは気にしないジョーカー等で補充すればいいのでとにかく攻める
ハンドアド負けててもリターンで毘沙門でもバブでもガンガン戻してOK。
バブを出されてもそのターンは相手には追加で1体出ればいい方なんで返しに、ターボデビルで殴ってバブに2択を迫りながら
御供で再リセットできれば、相手の戦闘ターンをガンガン削れます。
後攻の利点を最大限に生かしてライフ管理すれば結構勝てます。
ただ加護デッキは管理しんどい、ほとんどのユニットがバニラになってしまう。
でもまあコレと同系の赤黄色速攻とか青海洋キャンバスとかがおおかったのであまり気にならないかも。
COJ SSランクへ復帰と新バージョン感想
2014年11月27日 アーケード
アップデート末期ぶ機械パーツがそろったのでオリジナルポイント68とかになる
BP馬鹿殴り+ハデス黒頭巾(撲殺)+毒飯の
カオスなデッキでいっきにSS7まで上がれた
1.3はざっとみたけど遊戯王の「マジックルーラー」なみにバランス適当っぽそう
それでいて「アヌビスの呪い」並みに特定のデッキを殺しに行くカードが多くて意味がわからん
虹色のキャンパスは夢が広がると思う
沖田ちゃんが速攻で殴れる上に1ターン多く生存できる
特殊召喚はCIPが発動しないらしいので大体
使うのは破壊時の多い緑かゴーレム持ってこれる緑くらいな気がする
あと青は大魔導士リーナが適当に強すぎる出した時点でだいたいアド取れる
エンビルやれないのはいただけないけど、多分問題ない強さだと思う
あと地味にアルカナブレイクは強そうだと思う、ワンダフルハンドとか
クッソ重いのは1ターン遅らせるだけで結構ききそう、まあ相手も10LV前提だと思うので
良くて1ターン分くらいだろうな。以前ワンダフルハンド5で対戦したら相手は7ターン目こちらは
10ターン目でようやくたまる遅さで吐いた覚えがある。
緑のバーンカウンターも面白そうだけどコレ絶対弱いよな。
ダメージがスタックに乗らないこのゲームじゃあ焼かれた時点で8割死んでるし。
BP馬鹿殴り+ハデス黒頭巾(撲殺)+毒飯の
カオスなデッキでいっきにSS7まで上がれた
1.3はざっとみたけど遊戯王の「マジックルーラー」なみにバランス適当っぽそう
それでいて「アヌビスの呪い」並みに特定のデッキを殺しに行くカードが多くて意味がわからん
虹色のキャンパスは夢が広がると思う
沖田ちゃんが速攻で殴れる上に1ターン多く生存できる
特殊召喚はCIPが発動しないらしいので大体
使うのは破壊時の多い緑かゴーレム持ってこれる緑くらいな気がする
あと青は大魔導士リーナが適当に強すぎる出した時点でだいたいアド取れる
エンビルやれないのはいただけないけど、多分問題ない強さだと思う
あと地味にアルカナブレイクは強そうだと思う、ワンダフルハンドとか
クッソ重いのは1ターン遅らせるだけで結構ききそう、まあ相手も10LV前提だと思うので
良くて1ターン分くらいだろうな。以前ワンダフルハンド5で対戦したら相手は7ターン目こちらは
10ターン目でようやくたまる遅さで吐いた覚えがある。
緑のバーンカウンターも面白そうだけどコレ絶対弱いよな。
ダメージがスタックに乗らないこのゲームじゃあ焼かれた時点で8割死んでるし。
COJ驚異の15連敗でSS7からSS10へ
2014年11月17日 アーケード
COJで15連敗とか才能が無さすぎていやになる
SS7で珍獣メタでプレイ→9連メタ外の謎地雷を踏みまくる→降格
ケロルド忍者に3連であたって4ターン目に鎮静天狗ループ5点削られるとかざら
3ターン連続プロメ瞳ダークテイマー+割るのはガシャ髑髏のおまけ付と
メタとかわかんなくなるわ・・
爆ダルチェーン対策にナチュフルアレクとか入れてたのになんの役にも立たなかった
もう珍獣メタいらなくね?とデッキ変える
怒りの珍獣6連打全部こちら後攻のおまけ付でさらに降格
珍獣相手の後攻4連打とかストレスマッハな上に4キル2回もおまけに決められる
3ターン目オーバークロック蠅から4ターン目爆ダルカエル+忍者カエルLV3とか意味不明すぎる
このゲームやっぱデッキ相性とか考えたらだめだと思った
先攻ブン回りで押し付けしてる方が絶対強いわ。
SS7で珍獣メタでプレイ→9連メタ外の謎地雷を踏みまくる→降格
ケロルド忍者に3連であたって4ターン目に鎮静天狗ループ5点削られるとかざら
3ターン連続プロメ瞳ダークテイマー+割るのはガシャ髑髏のおまけ付と
メタとかわかんなくなるわ・・
爆ダルチェーン対策にナチュフルアレクとか入れてたのになんの役にも立たなかった
もう珍獣メタいらなくね?とデッキ変える
怒りの珍獣6連打全部こちら後攻のおまけ付でさらに降格
珍獣相手の後攻4連打とかストレスマッハな上に4キル2回もおまけに決められる
3ターン目オーバークロック蠅から4ターン目爆ダルカエル+忍者カエルLV3とか意味不明すぎる
このゲームやっぱデッキ相性とか考えたらだめだと思った
先攻ブン回りで押し付けしてる方が絶対強いわ。
COJ SS10に到達 戦いはこれからだ
2014年10月30日 アーケード
やっとSS10
大体先攻とったら勝率8割は言ってると思う
やっぱこのゲーム先が強すぎる気がする。
後攻の利点はライフが分けでも勝ちってのだけど
それ用のカードいれてないと今一つ強くない
現在使用デッキは熾天使3詰みカンナ
後攻での泥試合用にデステニーコントロール1積
つかってみると結構強いなデステニーコントロール
特に後攻での9ターン目の返しに御供と置いておけば
大体ひっくり返せる。でも2枚は使わない引けばラッキー程度
6ターン目から毘沙門連打して盤面グダらせてデステニーコントロールが
結構勝ちパターン。
あとは単純にカンナドブン
青も使ってみたけど運ゲー要素がつよすぐる
ここまでなら使用に耐えれるとおもったのはボルケノーンドラゴン
こいつを基礎値をエナドレ・クロウサ・センターポジション・ノームあたりであげて
次のターンに攻撃時クロックアップで一気に爆破早いと5ターン目に盤面を更地にしてBP11000が残せる。
とりあえず次は壁って言われてるSS5を目指すとしよう!
大体先攻とったら勝率8割は言ってると思う
やっぱこのゲーム先が強すぎる気がする。
後攻の利点はライフが分けでも勝ちってのだけど
それ用のカードいれてないと今一つ強くない
現在使用デッキは熾天使3詰みカンナ
後攻での泥試合用にデステニーコントロール1積
つかってみると結構強いなデステニーコントロール
特に後攻での9ターン目の返しに御供と置いておけば
大体ひっくり返せる。でも2枚は使わない引けばラッキー程度
6ターン目から毘沙門連打して盤面グダらせてデステニーコントロールが
結構勝ちパターン。
あとは単純にカンナドブン
青も使ってみたけど運ゲー要素がつよすぐる
ここまでなら使用に耐えれるとおもったのはボルケノーンドラゴン
こいつを基礎値をエナドレ・クロウサ・センターポジション・ノームあたりであげて
次のターンに攻撃時クロックアップで一気に爆破早いと5ターン目に盤面を更地にしてBP11000が残せる。
とりあえず次は壁って言われてるSS5を目指すとしよう!