COJイベントと新デッキ
2014年10月10日 アーケード
やっと☆200達成 戦績は44戦24勝 (54%)
終盤は緑タッチ蠅でやってたけどかなり楽だった。
デッキはコレ
グラスホッパーガールをひたすらパンプして殴る
ポメの富士に貫通つけて殴る
ジャンヌに貫通つけて殴るのわかりやすいコンセプト
魔将信玄がどうしようもない、実際あたったときは春まみれにして除去するしかなかった。
緑以外に弱いとおもったけど、フルーツのパンプで無理やりごり押せるんで意外と赤にも戦えた。
ハンデス相手には常にハンドレス状態で殴り合うプランで戦ったけど、わりとどうにでもなった
ハデスさえ気にして戦ってけばBPは余裕で勝ってるしね。
1度イエティが15000までBP上がってたのをみたがあれはヤバかった
オマエ仲間まもれよ!
その後全国対戦をあまったエナジーで回す
人の業を2発毘沙門に決めたり
カンナの呪縛をカウンタークロックから貫通で逆に殴り倒したり結構楽しい。
現在11連勝中、イベントモードより対戦相手の当たりが楽な分対戦がましだわ。
終盤は緑タッチ蠅でやってたけどかなり楽だった。
デッキはコレ
グラスホッパーガールをひたすらパンプして殴る
ポメの富士に貫通つけて殴る
ジャンヌに貫通つけて殴るのわかりやすいコンセプト
魔将信玄がどうしようもない、実際あたったときは春まみれにして除去するしかなかった。
緑以外に弱いとおもったけど、フルーツのパンプで無理やりごり押せるんで意外と赤にも戦えた。
ハンデス相手には常にハンドレス状態で殴り合うプランで戦ったけど、わりとどうにでもなった
ハデスさえ気にして戦ってけばBPは余裕で勝ってるしね。
1度イエティが15000までBP上がってたのをみたがあれはヤバかった
オマエ仲間まもれよ!
その後全国対戦をあまったエナジーで回す
人の業を2発毘沙門に決めたり
カンナの呪縛をカウンタークロックから貫通で逆に殴り倒したり結構楽しい。
現在11連勝中、イベントモードより対戦相手の当たりが楽な分対戦がましだわ。
CoJは遊びじゃないんだよ!勢とやらは都市伝説ではないらしい
2014年10月6日 アーケード
録画台が空きそうなんでとりあえず、1コイン交代台で座って
アイミの自然回復分でプレイ、それが終わっても隣の録画台がおわらず
順番待ちも出てきたので、両替して100円入れてプレー
その瞬間
「並んでんのがみえねーのか!」ドガ(イスキック)
まじでなんなんだ
「今最初の100円入れたとこだよ」
とげんなりして返すと
「すいません・・・勘違いしました・・すいません・・・」
とトーンダウン。
隣の台の人が
「君も座ったらまず100円いれなあかんで!」
と言われる・・そんなせっぱつまってないんで気にしてなかったのは確か
人のクレジットまで後から監視してんのか・・なら逆に気が付けよと・・。
速攻店員と警察読んで出禁にしてもよかったがそんな気力もないくらい
「蝶いくよー」に2連で当たって(しかも後攻で)にあたってお疲れだったので
そのままスルーして終わる。
声かける前に蹴りいれるとか都市伝説だとおもったが
ガンダム以外にも発狂する人はいるらしい。
アイミの自然回復分でプレイ、それが終わっても隣の録画台がおわらず
順番待ちも出てきたので、両替して100円入れてプレー
その瞬間
「並んでんのがみえねーのか!」ドガ(イスキック)
まじでなんなんだ
「今最初の100円入れたとこだよ」
とげんなりして返すと
「すいません・・・勘違いしました・・すいません・・・」
とトーンダウン。
隣の台の人が
「君も座ったらまず100円いれなあかんで!」
と言われる・・そんなせっぱつまってないんで気にしてなかったのは確か
人のクレジットまで後から監視してんのか・・なら逆に気が付けよと・・。
速攻店員と警察読んで出禁にしてもよかったがそんな気力もないくらい
「蝶いくよー」に2連で当たって(しかも後攻で)にあたってお疲れだったので
そのままスルーして終わる。
声かける前に蹴りいれるとか都市伝説だとおもったが
ガンダム以外にも発狂する人はいるらしい。
COJ 今回のイベントのデッキとか近況
2014年10月3日 アーケード
やっとSランにあがった結構調子いいしイベントもいくでー
今回は1コスサーチが禁止なので2コスサーチを積んだ
黄赤侍毘沙門デッキ。ハンドアドは投げ捨ててライフを削るスタイルなんでガンガン軽減使います。
序盤焼きとカンナでライフアドとって後半毘沙門ジャッジで残りを削るプラン。
わりと回るけどIZOは完全火力のタネ。神サーチがバレバレだけど4ターン目あたりに
これでサーチしておけば相手が大量展開を戸惑ってくれるんでその間に、無理やり押し込めるので割と強かった。
対戦相手が見つかりました!
S9 風見 VS J IVプレイヤー 負け
JⅡ プレイヤー 負け
J IVプレイヤー 勝ち
なんとか1勝できた、それも後攻でライフドローでのギリギリ。
マッチングシステムマジいい加減にしろ。20段飛ばしとかいくら
イベントといえ加減ってもんがあるだろ。
最近動画投稿のしようかと思いSEGAで録画していたんだけど
1本1Gとかいく録画ファイル。どんな設定になってんだ・・
とりあえずポータブルHDの1Tを手に入れたんで当分大丈夫なはず。
今回は1コスサーチが禁止なので2コスサーチを積んだ
黄赤侍毘沙門デッキ。ハンドアドは投げ捨ててライフを削るスタイルなんでガンガン軽減使います。
序盤焼きとカンナでライフアドとって後半毘沙門ジャッジで残りを削るプラン。
わりと回るけどIZOは完全火力のタネ。神サーチがバレバレだけど4ターン目あたりに
これでサーチしておけば相手が大量展開を戸惑ってくれるんでその間に、無理やり押し込めるので割と強かった。
対戦相手が見つかりました!
S9 風見 VS J IVプレイヤー 負け
JⅡ プレイヤー 負け
J IVプレイヤー 勝ち
なんとか1勝できた、それも後攻でライフドローでのギリギリ。
マッチングシステムマジいい加減にしろ。20段飛ばしとかいくら
イベントといえ加減ってもんがあるだろ。
最近動画投稿のしようかと思いSEGAで録画していたんだけど
1本1Gとかいく録画ファイル。どんな設定になってんだ・・
とりあえずポータブルHDの1Tを手に入れたんで当分大丈夫なはず。
携帯充電用USB付のぷよぷよ台・・・USB?
2014年10月2日 アーケード コメント (2)COJ パラメーター調整 エンビルが少しまし、アザぜルが微妙に
2014年9月30日 アーケード
エンビル対策にエンビル引いたよ!
やったね!
9月30日修正 死ぬがよい
うへ・・エンビル修正きたけど、いっしょにデッキの主力のアザぜル3枚も
下方修正が・・無色と緑が刺さってる状況じゃあ殴りにくくなったな
むしろ無色と何かが刺さってる状況でアザぜルを呼びにくくなった
いままでなら業ごと割ればよかったけどこれは困るな。
安易なチャンプ→アザぜルで6000ダメで除去ができなくなったな
あとはジャンヌの下方は個人的にはアリだと思う
とりあえずジャンヌ→フルーツはかなりウザかったし。
意外と地味に効くのはカイムのクロックアップのBPup廃止
初手軽減LV2カイムの詐欺くさい動きはなくなるな。
どうでもいいとこで、オレ・オマエ・マモラナイ!のイエティが
なぜか下方修正うけてて笑う。
とおもったら、これ上方修正なのかイエティ・・
やったね!
9月30日修正 死ぬがよい
うへ・・エンビル修正きたけど、いっしょにデッキの主力のアザぜル3枚も
下方修正が・・無色と緑が刺さってる状況じゃあ殴りにくくなったな
むしろ無色と何かが刺さってる状況でアザぜルを呼びにくくなった
いままでなら業ごと割ればよかったけどこれは困るな。
安易なチャンプ→アザぜルで6000ダメで除去ができなくなったな
あとはジャンヌの下方は個人的にはアリだと思う
とりあえずジャンヌ→フルーツはかなりウザかったし。
意外と地味に効くのはカイムのクロックアップのBPup廃止
初手軽減LV2カイムの詐欺くさい動きはなくなるな。
どうでもいいとこで、オレ・オマエ・マモラナイ!のイエティが
なぜか下方修正うけてて笑う。
とおもったら、これ上方修正なのかイエティ・・
COJの現状・・トリガーゾーンにカードが吸い込まれる病が発病
2014年9月16日 アーケード
イベントモードは勝率がかなり良くてご機嫌
大体8割は勝ってる。
今回使用は3色侍毘沙門アザゼル焼きデッキ、つまり4色。ハサミタルモ親和バーンなみの節操のないデッキになった
デッキはこちら
毘沙門は連打できるように黄色は最低限に
シルフは入れてみたけどジャンプ―カ入れない方がましだった
カッパでカッパか毘沙門の方が7ターン目以降遥かに強いわ。
大竜巻はベンケーでトリガー割るように2枚刺し。
緑まみれのアタックをこれで防ぐと楽しい。
ただベンケーの計算がややこしすぎて吐く
ターンプレイヤーとタイムスタンプとかややこしこしくて
6000対6000にナギの強化で1000が入っても死んだり不死になったり挙動が謎すぎる。
やってて思ったけどエンジェルビルダーに回答が無さすぎて困る
毘沙門ブッパかいったんLV2にしてからアザぜルで焼くしかない。
また、負けた試合の半分は相手のブン回りで、
のこりの半分が操作ミスなのはどうしたものか
うちのアザぜルだ毘沙門が何度トリガーゾーンに吸い込まれていったか・・
このゲーム左利きの方が強いかもしれない、右利きだとトリガーゾーン上部をよく通る気がする
画面の滑りがわるいとよく事故る気がする。なんかいい対策はないものか・・
大体8割は勝ってる。
今回使用は3色侍毘沙門アザゼル焼きデッキ、つまり4色。ハサミタルモ親和バーンなみの節操のないデッキになった
デッキはこちら
毘沙門は連打できるように黄色は最低限に
シルフは入れてみたけどジャンプ―カ入れない方がましだった
カッパでカッパか毘沙門の方が7ターン目以降遥かに強いわ。
大竜巻はベンケーでトリガー割るように2枚刺し。
緑まみれのアタックをこれで防ぐと楽しい。
ただベンケーの計算がややこしすぎて吐く
ターンプレイヤーとタイムスタンプとかややこしこしくて
6000対6000にナギの強化で1000が入っても死んだり不死になったり挙動が謎すぎる。
やってて思ったけどエンジェルビルダーに回答が無さすぎて困る
毘沙門ブッパかいったんLV2にしてからアザぜルで焼くしかない。
また、負けた試合の半分は相手のブン回りで、
のこりの半分が操作ミスなのはどうしたものか
うちのアザぜルだ毘沙門が何度トリガーゾーンに吸い込まれていったか・・
このゲーム左利きの方が強いかもしれない、右利きだとトリガーゾーン上部をよく通る気がする
画面の滑りがわるいとよく事故る気がする。なんかいい対策はないものか・・
行き付けの、ゲーセンが閉店。寂しくなる@ビデオシティリノ
2014年8月18日 アーケード
近くで、ほどほどサービスよくて、レトロゲーもあり、
良い店やったのにな。しかも、運営30周年やのに。
いや、逆に区切りなのかも・・
エクバ八台入れて、外したのが、痛かったのか
スリキンとか、ハズレ大型入れたのが痛かったのか。
いままで、ほんとにお世話になっただけに、寂しい。
大阪の駅ビルからまた、良店がきえる。
コードオブジョウカーも、始めたばかりやったのにな。
最寄りの、ゲーセンが200mは遠のくな。
移動時間5分は、結構デカイ。
良い店やったのにな。しかも、運営30周年やのに。
いや、逆に区切りなのかも・・
エクバ八台入れて、外したのが、痛かったのか
スリキンとか、ハズレ大型入れたのが痛かったのか。
いままで、ほんとにお世話になっただけに、寂しい。
大阪の駅ビルからまた、良店がきえる。
コードオブジョウカーも、始めたばかりやったのにな。
最寄りの、ゲーセンが200mは遠のくな。
移動時間5分は、結構デカイ。
コードオブジョーカー 始めてみる
2014年8月15日 アーケード
やばい!レアカードが制限なくツエー・・・
こっちの切札が大喰らいのワームなのに対して、同じコストで相手は緑タイタン投げてくる
LVで戦力差がやばいマッチが平然と組まれる
マッチングが戦国大戦やスリキンと違って、かなり実力を度外視で組んでくるのがやばすぎる
とくにイベント大会は、始めたばかりにはうれしいレアの獲得があるのに
イベントだからランクをさらに無視して当ててくる
こっちが始めたばっかなのに、普通にランク4つ上のかのプレイヤーとマッチ組んで
SR・VRてんこ盛りのロックデッキやコンボデッキとぶち当ててくるのが鬼畜すぎる。
負けても買ってももらえるポイントが1しか違わないんで、いいから死ねってことかもしれない
中には速攻自爆してどんどん回すプレイヤーとも遭遇したしね。
ゲームそのものは、アヴァロンの鍵のシステムをわずかに受け継いでいるようで
伏せ札の色だけはわかるんでそれを推測して殴るかどうかを考える。
とゆうかココ以外あんまり頭使わない。
コストあればカウンター飛んでくるって考えでだいたいあってるとおもう。
まあでも面白いのは面白い!一日1~2回タダで遊ぶ程度には遊べると思う。
でもホント初心者拒否のマッチングはヤバすぎる。初期デッキをもうちょっとマシにしてもらえないかほんとに思う。相手に破壊不能を並べられるだけで突破手段がほぼなくなるとかゲームにならない。
こっちの切札が大喰らいのワームなのに対して、同じコストで相手は緑タイタン投げてくる
LVで戦力差がやばいマッチが平然と組まれる
マッチングが戦国大戦やスリキンと違って、かなり実力を度外視で組んでくるのがやばすぎる
とくにイベント大会は、始めたばかりにはうれしいレアの獲得があるのに
イベントだからランクをさらに無視して当ててくる
こっちが始めたばっかなのに、普通にランク4つ上のかのプレイヤーとマッチ組んで
SR・VRてんこ盛りのロックデッキやコンボデッキとぶち当ててくるのが鬼畜すぎる。
負けても買ってももらえるポイントが1しか違わないんで、いいから死ねってことかもしれない
中には速攻自爆してどんどん回すプレイヤーとも遭遇したしね。
ゲームそのものは、アヴァロンの鍵のシステムをわずかに受け継いでいるようで
伏せ札の色だけはわかるんでそれを推測して殴るかどうかを考える。
とゆうかココ以外あんまり頭使わない。
コストあればカウンター飛んでくるって考えでだいたいあってるとおもう。
まあでも面白いのは面白い!一日1~2回タダで遊ぶ程度には遊べると思う。
でもホント初心者拒否のマッチングはヤバすぎる。初期デッキをもうちょっとマシにしてもらえないかほんとに思う。相手に破壊不能を並べられるだけで突破手段がほぼなくなるとかゲームにならない。
おなじ猫なら吊るさにゃ損だよね!@艦これ
2014年8月12日 アーケード コメント (2)
今回はUFOあらかるとで,妖怪ねこつるしが、吊るしてあったので即ゲット
あれは滑りがひどい台じゃなきゃ体調のいい日なら500円あれば大概とれる
体調とか関係ないだろ?とか思うかもしれないけど
いくらやっても2mm位左右にずれる日は、感覚がダメな方にはまってるんで
諦めるか長期戦を覚悟する方がいいと思う。
この日のプレーは落す直前まではいったのにそこから滑る病にかかってしまい
むだに追加の500円を喰われてしまう。でもまあ1000円なら遊んだ代金と思えば
ね・・まだ大丈夫
肝心のぬいぐるみは、なかなかの再現度
あのふてぶてしさがヒシヒシと感じれます。
ディスプレイの前に吊るせばいつでも、エラー気分!
あれは滑りがひどい台じゃなきゃ体調のいい日なら500円あれば大概とれる
体調とか関係ないだろ?とか思うかもしれないけど
いくらやっても2mm位左右にずれる日は、感覚がダメな方にはまってるんで
諦めるか長期戦を覚悟する方がいいと思う。
この日のプレーは落す直前まではいったのにそこから滑る病にかかってしまい
むだに追加の500円を喰われてしまう。でもまあ1000円なら遊んだ代金と思えば
ね・・まだ大丈夫
肝心のぬいぐるみは、なかなかの再現度
あのふてぶてしさがヒシヒシと感じれます。
ディスプレイの前に吊るせばいつでも、エラー気分!
ファイティングクライマックス@平和島君アップデート後
2014年6月26日 アーケードあらためてシャナが無理
対空で当身に「成功」すると高確率で、フルコン貰って4割こっちが減るとかゲームにならない。当然失敗しても投げからコンボ喰らう
今回のアップデートで修正されるかと期待したけどそんなことはなかった、黒雪姫みたいにロックするように
早く直してほしい。もしくは立Cが空ガ不可かもう数フレーム発生がはやかったらな・・
アップデート後の平和島君
サポートキャラで司波達也を獲れたのはデカい。
安定を獲れるキャラじゃないけど、とにかくチャンスを作りやすい
ドア突進から防御低下アシスト→自販機→標識で5割、殺せる場面なら切札追加消費でさらに倍プッシュ
拘束当身のほうも画面端で使えば防御に攻めにつかえて優秀、拘束を嫌ってガードを固める相手には
コマンド投げジャンプで逃げる相手にはダッシュBで落す。
ただ恐ろしく潰されやすいのでタイミングはかなり選ぶ。
一度拘束してしまえば、ほかのキャラにないコマンド投げが輝く。
Cコマ投げ→ダッシュCコマ投げ→画面端近くなら追加標識で計6割近くもってけます。
拘束きまってもバーストと切札は使えるので、使われそうなときは警戒しないといきなり切札のクリーンヒット貰って死にます。
エリアルから使うのもありABCABC→A流星キックでこちらが先に着地して相手は空中受け身から
こちらのB鉄パイプをもらうか拘束されるか、受け身をしないかを迫れる。
問題はシャナ、美雪あたりに対してこちらの崩し手段や返し手段が絶望的に少ない。
この辺は要研究だと思う。
対空で当身に「成功」すると高確率で、フルコン貰って4割こっちが減るとかゲームにならない。当然失敗しても投げからコンボ喰らう
今回のアップデートで修正されるかと期待したけどそんなことはなかった、黒雪姫みたいにロックするように
早く直してほしい。もしくは立Cが空ガ不可かもう数フレーム発生がはやかったらな・・
アップデート後の平和島君
サポートキャラで司波達也を獲れたのはデカい。
安定を獲れるキャラじゃないけど、とにかくチャンスを作りやすい
ドア突進から防御低下アシスト→自販機→標識で5割、殺せる場面なら切札追加消費でさらに倍プッシュ
拘束当身のほうも画面端で使えば防御に攻めにつかえて優秀、拘束を嫌ってガードを固める相手には
コマンド投げジャンプで逃げる相手にはダッシュBで落す。
ただ恐ろしく潰されやすいのでタイミングはかなり選ぶ。
一度拘束してしまえば、ほかのキャラにないコマンド投げが輝く。
Cコマ投げ→ダッシュCコマ投げ→画面端近くなら追加標識で計6割近くもってけます。
拘束きまってもバーストと切札は使えるので、使われそうなときは警戒しないといきなり切札のクリーンヒット貰って死にます。
エリアルから使うのもありABCABC→A流星キックでこちらが先に着地して相手は空中受け身から
こちらのB鉄パイプをもらうか拘束されるか、受け身をしないかを迫れる。
問題はシャナ、美雪あたりに対してこちらの崩し手段や返し手段が絶望的に少ない。
この辺は要研究だと思う。